北海道
-
2023-04-06 TNL JP 編集部
4年ぶりに本格的な花見再開!桜目当ての訪日客向けに新たな施策も
東京では統計史上1位タイの3月14日に開花が宣言された今年の桜。平年より早く桜前線が北上する中、本格的な花見の再開を待ち望んでいたのは日本人だけではない。
-
2022-12-22 中央社フォーカス台湾
嘉義旧監獄、「網走監獄」と友好協定を締結 観光経済効果の向上へ/台湾
南部・嘉義市の国定古跡嘉義旧監獄は20日、北海道網走市の博物館網走監獄と友好交流推進協定を締結した。
-
2022-11-17 中央社フォーカス台湾
頼副総統、工藤函館市長とリモートで面会 交流強化に期待/台湾
頼清徳(らいせいとく)副総統は15日、北海道函館市の工藤寿樹市長とリモートで面会し、さまざまな分野での台日交流の強化に期待を示した。頼氏は工藤氏に対し、台湾で災害や事故が起きた時、即座に支援の手を差し伸べ、台湾を助けてくれたとして感謝の意を示した。日本との関係については、運休している航空路線の再開後に経済や観光面での協力を強化させることに期待を寄せた。
-
2022-10-28 中央社フォーカス台湾
旭川副市長、潘屏東県長と面会 新型コロナの医療物資支援に感謝/台湾
北海道旭川市の菅野直行副市長は25日、南部・屏東県で潘孟安(はんもうあん)県長と面会し、昨年1月、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、同県が医療物資を提供したことに感謝する今津寛介市長直筆の手紙を手渡した。また農業や観光が盛んな双方の共通点に触れ、将来交流がさらに活発になることを信じていると語った。
-
2022-09-24 中央社フォーカス台湾
日本への観光客急増か 年内にコロナ前の3割に回復の予測=台湾旅行大手
台湾の旅行大手ライオントラベルは23日、台湾、日本両国の水際対策緩和によって、台湾から日本を訪れる観光客が大幅に増加するとの見通しを示した。
-
2022-09-19 (OvO) オーヴォ
「おいしい水」のイメージがある都道府県は? 自然豊かで山が多いところが上位に
リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」ではこのほど、「水がおいしそう」だと思う都道府県についてアンケートを実施。
-
2022-09-18 中央社フォーカス台湾
台北の動物園で生まれたタンチョウのひな、名前「哩鶴」に決定 台湾語で「こんにちは」
台北市立動物園は16日、日本から同園にやってきたタンチョウのつがいの間に生まれたひなの名前について、約1週間の投票を経て各候補で最も多い1537票が寄せられた「哩鶴」に決まったと発表した。
-
2022-09-13 中央社フォーカス台湾
スターラックス航空、沖縄と札幌に来月28日就航 日本路線は計5路線に
スターラックス航空は12日、桃園国際空港と那覇国際空港、新千歳空港をそれぞれ結ぶ2路線を新たに開設すると発表した。
-