柯文哲
-
2023-11-26 中央社フォーカス台湾
台湾の総統選 候補者の顔触れ出そろう 三つどもえの戦いへ
来年1月13日に投開票が行われる総統選の立候補受け付けが24日に締め切られた。与党・民進党の頼清徳副総統と最大野党・国民党の侯友宜新北市長、野党第2党・民衆党の柯文哲前台北市長による三つどもえの戦いとなる。
-
2023-11-25 中央社フォーカス台湾
野党・民衆党、柯前台北市長が立候補届け出 「未来勝ち取る」
来年1月に行われる総統選を巡り、野党第2党・民衆党の柯文哲前台北市長が24日午前、中央選挙委員会に立候補を届け出た。
-
2023-11-24 中央社フォーカス台湾
台湾・総統選 野党一本化破局か 民衆党の柯氏が立候補届け出へ
来年1月13日に投開票される台湾・総統選を巡り、野党第2党の民衆党は23日夜、同党候補の柯文哲(かぶんてつ)前台北市長が24日の午前11時に立候補を届け出ると明らかにした。
-
2023-11-20 中央社フォーカス台湾
総統選立候補の受け付け開始 民進党・頼氏は蕭駐米代表とタッグ 野党共闘は不透明
台湾の中央選挙委員会は20日、来年1月13日に投開票される総統選の立候補届け出の受け付けを開始した。
-
2023-11-20 中央社フォーカス台湾
台湾・総統選 野党一本化 朱国民党主席「22日に最終確認」 民衆党・柯氏も調整継続
来年1月に投開票が行われる台湾・総統選の立候補受け付け開始が20日に迫る中、最大野党・国民党の朱立倫(しゅりつりん)党主席(党首)は19日、難航する野党第2党・民衆党との候補者一本化について、22日に最終的な確認を行いたい考えを示した。一方で民衆党の柯文哲(かぶんてつ)党主席は、最終期限については明言を避けたものの、野党が協力して「最強の候補者」を出すことに期待しているとし、調整を継続している姿勢を示した。
-
2023-11-19 中央社フォーカス台湾
野党2党 候補一本化の結論見送り 世論調査の扱いで食い違い
来年1月の総統選を巡り、最大野党・国民党と野党第2党・民衆党が行っていた候補の一本化に関して結論の発表を見送った。
-
2023-11-16 小笠原 欣幸 (OGASAWARA Yoshiyuki)
台湾2024総統選 野党候補一本化という大どんでん返し【小笠原欣幸の視線】
来年1月13日に投開票される台湾の総統選立候補者届け出が間近に迫る中、最大野党の中国国民党(国民党)と第3勢力の台湾民衆党(民衆党)は11月15日、候補を一本化することで基本合意した。世論調査の結果を専門家が分析し、18日に統一候補を決定する。郭台銘の動向がまだ不明だがすでに重要性はなく,選挙戦は与党頼清徳と野党統一候補の一騎打ちの構図となる。野党陣営が割れて与党に有利であった構図から一変し,情勢は非常に流動的になった。
-
2023-11-16 近藤伸二 (KONDO Shinji)
与党優勢が急転直下 台湾・総統選で野党が候補一本化で合意、11月18日に決定【近藤伸二の一筆入魂】
2024年1月に行われる台湾の総統選立候補者届け出が間近に迫る中、最大野党の中国国民党(国民党)と第3勢力の台湾民衆党(民衆党)は11月15日、候補を一本化することで基本合意した。世論調査の結果を専門家が分析し、18日に統一候補を決定する。これにより、与党・民主進歩党(民進党)がリードする選挙戦は互角の展開にもつれ込むとみられるが、急ごしらえの野党連合はさまざまな課題も抱えている。
-
2023-11-15 中央社フォーカス台湾
総統選/国民党と民衆党、総統選候補一本化へ
台湾の最大野党・国民党と野党第2党・民衆党が15日、来年1月に行われる総統選での候補一本化などについて協議し、世論調査の結果を基に統一候補を決めることで合意した。
-
2023-10-25 中央社フォーカス台湾
国民党・侯氏、副総統候補としての出馬容認の意向表明 柯氏は不快感あらわ 台湾・総統選
来年1月の総統選で、最大野党・国民党公認候補の侯友宜新北市長は23日、第3党・民衆党との共闘について、自身を「総統」候補とすることにこだわらず、副総統候補としての立候補も容認する考えを表明した。