蒸気機関車
-
2023-08-16 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
鉄道ファン必見!SL、扇形庫、転車台、肉圓―台湾で唯一現存している彰化扇形庫―
台湾で1922年に作られた扇形庫(せんけいこ)。蒸気機関車やディーゼル機関車の向きを変える転車台、点検・整備・修理をする扇形車庫がそのまま残っていて、尚且つ現役で使われている彰化扇形庫に行ってきました。蒸気機関車CK124や電気、ディーゼル機関車などはすごい迫力でした。子供向けの小さなテーマパークも隣接されており、鉄道模型や鉄道関連グッズ、機関車キーホルダー、コースターなどお土産も豊富で充実していました。2022年4月には彰化扇形庫設立100周年セレモニーが盛大に行われました。
-
2023-05-15 (OvO) オーヴォ
埼玉・熊谷で「わくわく鉄道フェスタ2023」 車両基地で車両展示や鉄道体験イベント
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は、熊谷市の同社車両基地「広瀬川原車両基地」で、SLパレオエクスプレス運行35周年記念「わくわく鉄道フェスタ2023」を5月20日(土)に開催する。
-
2023-05-02 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
姉妹都市、姉妹校はよく聞くが…―鉄道にも姉妹協定続々―
国際空港つながりで成田市と桃園市、港つながりで広島県呉市と基隆市などの姉妹都市、京都大学と台湾大学などの姉妹校、日台間には様々な姉妹縁組があるが、実は鉄道にも姉妹協定がある。姉妹駅、姉妹車両(蒸気機関車)、姉妹路線、友好協定など、活発な交流が行われている。日本の鉄道駅と同名の駅は台湾以外ほとんど見ない。
-
2022-10-12 中央社フォーカス台湾
台湾鉄道海岸線 全線開業100周年で記念列車運行 特別入場券や弁当も販売
台湾鉄路管理局(台鉄)海岸線(中部・苗栗県の竹南駅-同彰化県の彰化駅)が11日、全線開業100周年を迎えた。中部・台中市の大甲駅などでは祝賀式典が開かれた他、蒸気機関車がけん引する記念列車が運行された。
-
2022-09-06 中央社フォーカス台湾
台北駅前に保存の鉄道車両 修復で本来の姿復活 日本製蒸気機関車も/台湾
台湾鉄路管理局は4日、台北市の台北駅前に保存展示している鉄道車両について、修復作業を行い、本来の姿を取り戻したと発表した。