台湾起業
-
2023-01-11 佐藤峻 (SATO Syun)
【なぜか台湾と日本を比較したがる日本人】日本と台湾の違い
台湾を日本の延長のように考える人が多いのは悲しい——台湾で起業した日本人経営者が、収入、そしてデジタルメディアとの付き合い方の側面から台湾人と日本人の違いを紹介。
-
2022-12-23 坂木 龍太郎 (SAKAKI Ryutaro)
台湾で起業、大変なことは?台湾で唯一の日本人花屋経営者が解説
被雇用者が有利な労働法に、台湾人でも困難な銀行の融資、物件の賃料の高さなど、日本人起業家も台湾人経営者も悩みの種である「台湾での経営」について、台湾で唯一の日本人による花屋を開業した経営者が解説。
-
2022-10-19 佐藤峻 (SATO Syun)
【台湾進出スモールスタートの罠】軌道に乗ってからギアを上げようとする企業が軌道に乗れない理由
台湾へスモールスタートで進出して失敗する企業は、結果を急ぎ過ぎている。その過ちを犯さないためにはニッチなファンを獲得し、顧客と継続的な関係を維持するためのリテンションマーケティングに取り組むべき。台湾で起業した日本人経営者が、台湾に進出した日系起業が陥りがちな失敗事例と対策を解説する。
-
2022-09-20 佐藤峻 (SATO Syun)
日本で広告費をかけずに、PR や口コミで有名になった日系企業が台湾進出で陥る罠
台湾のテレビにPR効果を期待しても得られる効果は限定的――台湾で起業した日本人経営者による、実体験を交えた現地の特殊なPR事情の紹介とその解決策。
-
2022-08-30 佐藤峻 (SATO Syun)
【郷にいれば郷に従えとは言うものの…】台湾で起業して6年目の僕が郷に従うのに苦労しているここだけの話(笑)
外部からの出資ゼロ、人脈なし、営業経験なしの状態から台湾でデジタルマーケティングの会社を起業した佐藤峻さん。台湾現地のニーズに合わせてサービスを提供する中での苦労を振り返ります。