安倍晋三
-
2023-11-30 村田晃嗣(MURATA Kouji)
政治的安定、安保三文書実現…米中首脳会談で見えた岸田政権の急務
バイデン米大統領と中国の習近平国家主席による1年ぶりの会談(11月15日、日本時 間16日午前)が実現した。ともに一時的安定を必要としていることが背景だが対立は構造的で、来年1月の台湾の総統選の結果など先行き次第では流動的だ。その後に実施される米大統領選をにらみ、日本に問われている課題も明確になった。
-
2023-11-18 中央社フォーカス台湾
台湾人画家の作品展 李元総統と安倍元首相を題材に日台の絆描いた油絵も
作曲家で画家の邱貴さんの作品展が15日、東京・虎ノ門の台湾文化センターで始まった。李登輝(りとうき)元総統と安倍晋三元首相が碁を打つ台湾と日本の絆を描いた作品もあり、邱さんは、天国にいる2人の着飾ることのない姿を想像したと説明した。
-
2023-08-22 TNL JP 編集部
台湾・総統候補の外遊相次ぐ夏 米国に加え日本を重視する背景とは
2024年1月に迫った台湾の総統選は、与党・民主進歩党の頼清徳副総統、最大野党・中国国民党の侯友宜新北市長、第三勢力・台湾民衆党の柯文哲前台北市長の3人による激しい前哨戦が展開されており、夏の外遊は外交姿勢や手腕のアピールのしどころだ。頼氏の訪米、侯氏と柯氏の訪日から垣間見える総統選への外遊の影響を探ってみた。
-
2023-08-13 TNL JP 編集部
国会議員「訪台ラッシュ」の背景に「国民感情」配慮もチラリ 「安全保障」「半導体」の向こう側
コロナ禍3年余の停滞を取り戻すかのように国会議員らの夏の外遊が相次いでいる。中でも今年は台湾を訪問するケースが突出して目立つ。ロシアのウクライナ侵攻に加え、覇権主義的姿勢を強める中国など日本を取り巻く安全保障環境が、経済も含めて急激に変化したことを印象付けているが、同時に「安近短外遊」は諸物価高騰や円安で海外旅行が縁遠くなった国民感情を意識している面もあるようだ。
-
2023-07-19 中央社フォーカス台湾
昭恵さん、安倍氏の銅像に献花「主人の魂きっと一緒に」/台湾
(高雄中央社)台湾を訪問している故安倍晋三元首相の妻、昭恵さんは18日、南部・高雄市内の廟に建てられた安倍元首相の銅像に献花した。あいさつでは「きっと主人の魂はここに一緒に来て皆さんに感謝していることと思う」と涙ながらに語った。
-
2023-05-10 中央社フォーカス台湾
安倍昭恵さん、7月に台湾訪問へ 安倍元首相の銅像がある廟など視察予定
安倍晋三元首相の妻、昭恵さんは8日、台湾メディアの取材に対し、7月17日から3日間台湾を訪問する予定だと明らかにした。
-
2023-04-26 中央社フォーカス台湾
自民青年局が訪台へ 蔡総統や頼副総統と会談、安倍元首相銅像視察も
自民党青年局の代表団は来月3日、台湾を訪問する。7日まで滞在し、蔡英文(さいえいぶん)総統や頼清徳(らいせいとく)副総統らと会談する。南部・高雄市内に建てられた安倍晋三元首相の銅像も視察する予定。
-
2023-03-29 中央社フォーカス台湾
安倍氏死去/安倍元首相の写真展 鑑賞の頼副総統「台日の友情を深化させる」/台湾
頼清徳(らいせいとく)副総統は28日、北部・台北市で開かれている安倍晋三元首相の写真展を鑑賞した。
-
2023-03-26 中央社フォーカス台湾
安倍氏死去/安倍元首相の写真展、台北で27日から 関係者「日台友好の象徴」
昨年7月に死去した安倍晋三元首相のベストショットや秘蔵写真を展示する写真展が27日から台北市内で開かれる。
-
2023-03-01 中央社フォーカス台湾
安倍氏死去/安倍元首相の写真展、台北で27日開幕 初公開の台湾との交流風景も展示
昨年7月に死去した安倍晋三元首相のベストショットや秘蔵写真を展示する写真展が27日から台北市内で開かれる。