アメリカ
-
2023-02-03 中央社フォーカス台湾
米議員9人、訪中予定のブリンケン国務長官に台湾訪問を呼び掛け
米共和党の下院議員9人は1日、中国を5日から訪問予定のブリンケン国務長官に連名で書簡を出し、米台高官の相互訪問を促す「台湾旅行法」に基づいて台湾を訪問先に加えることを検討するよう呼び掛けた。
-
2023-01-19 中央社フォーカス台湾
台米の貿易協議、2回目の会合が終了 台湾の交渉トップ、年内の協定締結に意欲
台湾と米国が立ち上げた新たな貿易協議の枠組み「21世紀の貿易に関する米台イニシアチブ」の2回目の交渉会合が17日、終了した。台湾の通商交渉トップ、鄧振中(とうしんちゅう)行政院(内閣)政務委員(無任所大臣)は会合後に開いたメディア説明会で、大部分の条文で合意に達したことを明らかにし、年末の2者間協定締結に期待を寄せた。
-
2023-01-14 (OvO) オーヴォ
旅ジョが選んだ2023年行ってみたい旅行先は? どんな時でも人気の定番
エイチ・アイ・エス(東京)は、同社が運営する女子旅コミュニティー「タビジョ」に対し、2023年行ってみたい旅先とコロナ禍前後での旅行事情に関するアンケートを実施した。
-
2022-12-30 中央社フォーカス台湾
特殊部隊が射撃訓練 米軍との訓練成果強調 蔡総統も視察/台湾
陸軍航空特戦指揮部は30日、台湾海峡の離島、澎湖県で射撃訓練を実施した。会場には蔡英文(さいえいぶん)総統が視察に訪れ、「台米協力訓練の成果報告」と書かれた解説板も設置された。
-
2022-12-26 中央社フォーカス台湾
中国軍、台湾周辺で訓練 過去最多の延べ71機確認 米の台湾軍事支援を受け
国防部(国防省)は26日、台湾周辺の海空域で同日午前6時までの24時間に中国軍の軍用機延べ71機、軍艦延べ7隻を確認したと発表した。確認した中国軍用機の数としては、同部が関連の軍事動向を公表し始めた2020年9月以降で最多となった。
-
2022-12-10 中央社フォーカス台湾
米下院、国防権限法案を可決 100億ドル規模の台湾軍事支援盛り込む
米下院は8日、2023会計年度の国防予算の大枠を決める国防権限法(NDAA)案を賛成350票、反対80票の圧倒的多数で可決した。台湾に対し今後5年間で総額100億米ドル(約1兆3700億円)規模の軍事支援を行うことが盛り込まれた。
-
2022-12-08 中央社フォーカス台湾
米国、台湾に585億円相当の武器売却へ バイデン政権下7度目
米国防安全保障協力局(DSCA)は6日、国務省が台湾に対する武器売却案2件を新たに承認したと発表した。DSCAは米国の国家や経済、安全保障上の利益に合致すると説明。
-
2022-12-05 中央社フォーカス台湾
蔡総統、米シンクタンクの訪問団と会談「米国との協力で権威主義の拡張を阻止」/台湾
蔡英文(さいえいぶん)総統は5日、米国のシンクタンク、全米外交政策委員会(NCAFP)の訪問団と総統府で面会した。「台湾と米国の緊密な関係はインド太平洋地域の自由、安定、繁栄における重要な基盤」だと強調し、台湾は「米国や世界の民主主義のパートナーと引き続き協力を強化することで民主主義の価値観を守り、権威主義の拡張を阻止していく」と述べた。
-
2022-11-15 中央社フォーカス台湾
米中首脳会談 バイデン大統領、中国の台湾威圧に反対表明
米国のバイデン大統領と中国の習近平国家主席の会談が14日、インドネシア・バリ島で行われた。ホワイトハウスによれば、バイデン氏は台湾に対する中国の威圧的で挑発的な行為が台湾海峡やより広い地域の平和と安定を脅かし、世界の繁栄を損なうとして反対を表明した。両氏は米中双方の「レッドライン」(越えてはならない一線)についても確認。また、首脳会談での議題を引き続き協議するため、ブリンケン国務長官による中国訪問で合意したという。
-
2022-11-05 中央社フォーカス台湾
列国議会連盟の訪問団、蔡総統と会談 台湾の民主主義への支持を強調
国際議員連盟「対中政策に関する列国議会連盟」(IPAC)のメンバー8人が3日、台北市の総統府で蔡英文(さいえいぶん)総統と会談し、台湾の民主主義に対する固い支持と団結を表明した。蔡総統はIPACメンバーの訪台に感謝し、台湾が民主主義の盟友と各方面での協力を引き続き深化させ、台湾海峡の安全と地域の安定、平和を共に守れるよう期待を寄せた。