アメリカ
-
2023-04-30 中央社フォーカス台湾
米ウェストバージニア州、台北事務所開設 防衛産業での連携強化狙う/台湾
米ウェストバージニア州の台北事務所のテープカット式典が27日、市内で開かれた。同州のクレーグ・ブレア副知事は台湾と長期的な関係を構築できることに喜びを示し、防衛産業を協力の重点分野の一つとする方針を示した。
-
2023-04-23 中央社フォーカス台湾
蔡総統、米国の対台湾窓口トップと会談 パートナー関係を確認
蔡英文総統が米国在台協会のローラ・ローゼンバーガー理事長と会談し、対話を通じた経済協力深化に意欲を示した。ローゼンバーガー氏は台湾を重要な貿易パートナーとして評価し、蔡政権との提携に期待を寄せた。ローゼンバーガー氏は訪台中で政府要人、与野党関係者、経済界、市民団体の代表らと交流する予定。
-
2023-03-31 中央社フォーカス台湾
蔡総統米国経由 集まった抗議者「中国が雇用」=国家安全局/台湾
外遊中の蔡英文(さいえいぶん)総統が経由地の米ニューヨークに到着した際、現地に集まっていた抗議者について、政府の情報機関、国家安全局の蔡明彦(さいめいげん)局長は30日、中国が雇った人々だとの見解を示した。
-
2023-03-30 中央社フォーカス台湾
蔡総統、中米2カ国歴訪に出発 「国交国との協力の決意示す」=空港で談話/台湾
蔡英文(さいえいぶん)総統は29日、中華民国(台湾)と外交関係を結ぶグアテマラとベリーズを訪問するため、桃園国際空港を出発した。
-
2023-03-11 中央社フォーカス台湾
台米日による戦略対話、台北で今夏開催 初の対面で=日華懇/台湾
日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)は9日、国会内で総会を開いた。台湾と日本、米国の国会議員らによる3回目の「台米日戦略対話」を今夏に台北で開催する計画を含む、2023年度の基本方針が決まった。
-
2023-03-02 中央社フォーカス台湾
米下院で複数の台湾支持法案審議へ 金融委や外交委が可決
米下院で複数の台湾支持の法案が審議される見通しとなった。金融委員会で28日、「台湾保護法案」など3本が全会一致で可決され、外交委員会でも同日、複数の法案が可決された。
-
2023-02-23 中央社フォーカス台湾
呉外相と安保高官、米国務副長官らと7時間に及び会談 談話は発表されず/台湾
呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)と台湾の安全保障政策を統括する国家安全会議の顧立雄(こりつゆう)秘書長は21日、米ワシントン近郊でシャーマン国務副長官や国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官らと会談した。
-
2023-02-03 中央社フォーカス台湾
米議員9人、訪中予定のブリンケン国務長官に台湾訪問を呼び掛け
米共和党の下院議員9人は1日、中国を5日から訪問予定のブリンケン国務長官に連名で書簡を出し、米台高官の相互訪問を促す「台湾旅行法」に基づいて台湾を訪問先に加えることを検討するよう呼び掛けた。
-
2023-01-19 中央社フォーカス台湾
台米の貿易協議、2回目の会合が終了 台湾の交渉トップ、年内の協定締結に意欲
台湾と米国が立ち上げた新たな貿易協議の枠組み「21世紀の貿易に関する米台イニシアチブ」の2回目の交渉会合が17日、終了した。台湾の通商交渉トップ、鄧振中(とうしんちゅう)行政院(内閣)政務委員(無任所大臣)は会合後に開いたメディア説明会で、大部分の条文で合意に達したことを明らかにし、年末の2者間協定締結に期待を寄せた。
-
2023-01-14 (OvO) オーヴォ
旅ジョが選んだ2023年行ってみたい旅行先は? どんな時でも人気の定番
エイチ・アイ・エス(東京)は、同社が運営する女子旅コミュニティー「タビジョ」に対し、2023年行ってみたい旅先とコロナ禍前後での旅行事情に関するアンケートを実施した。