ウクライナ戦争
-
2022-07-25 TNL JP 編集部
ウクライナ戦争で存在感示すトルコ大統領 エルドアン氏はバイデン政権の悩みの種
ロシアがウクライナの穀物輸出阻止を解除することで両国が22日に合意した裏には、トルコのエルドアン大統領による仲介があった。エルドアン氏は、両国の代表をイスタンブールにそびえるオスマン帝国の宮殿に招き、そこでグテーレス国連事務総長の隣に座り、この合意は「人類全体に利益をもたらす」と強調し、自らの存在感の大きさを示してみせた。だが、米バイデン政権にとって、エルドアン氏は大きな頭痛の種になっていると米紙ニューヨーク・タイムズが伝えている。その理由とは―。
-
2022-07-22 TNL JP 編集部
ウクライナ国防相「戦場は貴重な実験場」 武器メーカーに新兵器の提供を呼び掛け
米国のオースティン国防長官は今週、ウクライナ軍が米国供与の高機動ロケット砲システム・HIMARS(ハイマース)を効果的に使い、大きな戦果を出していると説明した。ウクライナのレズニコウ国防相も、ハイマースにより約30か所のロシア軍の指令所や弾薬庫を破壊したと報告。同時に新兵器開発にとって戦場は「貴重な実験場」だとして、パートナー国の兵器メーカーに新兵器を提供するよう訴えた。
-
2022-06-07 TNL JP 編集部
米英がウクライナに遠距離ロケット砲供与へ プーチン氏「新たな対象攻撃する」と猛反発
米英が連携して進めるウクライナへの多連装ロケット砲の供与をめぐり、ロシアのプーチン大統領は、「これまで標的としていなかった対象を攻撃する」として、強く反発。5日には再びウクライナ首都キーウ近郊に遠距離ミサイルで攻撃し、西側の動きをけん制した。多連装ロケット砲とはどういう武器なのか。
-
2022-05-16 TNL JP 編集部
プーチン排除が進行中で戦争は年内終結か ウクライナ情報局トップが英メディアに語った
ロシアのウクライナ侵攻の戦況が大きく変わりつつある。西側から最新鋭の兵器を含む軍事支援を受けるウクライナ軍の反転攻勢に対して、ロシア軍はウクライナ第2の都市ハリコフから敗走し、侵攻の主目標と位置付ける東部ドンバス地方でも前進できていない。一方、モスクワではプーチン大統領が重病を抱える中、クーデター計画が進行中だとウクライナ軍情報局トップが英メディアに語り、欧米の報道機関が15日、一斉に報じた。
-