台湾水際対策緩和
-
2022-09-24 中央社フォーカス台湾
日本への観光客急増か 年内にコロナ前の3割に回復の予測=台湾旅行大手
台湾の旅行大手ライオントラベルは23日、台湾、日本両国の水際対策緩和によって、台湾から日本を訪れる観光客が大幅に増加するとの見通しを示した。
-
2022-09-22 中央社フォーカス台湾
新型コロナ/台湾、水際対策緩和を発表 29日から入国者上限引き上げ、来月中旬に入国隔離なしに
台湾行政院(内閣)の羅秉成報道官は22日、新型コロナウイルスの水際対策をさらに緩和する措置を発表した。29日から1週間当たりの入国者数の上限を6万人に引き上げる。また、入国後の外出禁止期間を0日とする措置を来月中旬にも開始する方針を明らかにした。
-
2022-08-24 中央社フォーカス台湾
新型コロナ/1週間の入国者数、上限5万人に緩和/台湾
台湾で22日から、1週間の入国者数の上限を5万人に引き上げた。国民の帰国需要や外国人留学生の入国ニーズが高まるのに対応するためだとした。
-
2022-08-11 中央社フォーカス台湾
新型コロナ/桃園空港、乗り継ぎ時の買い物や食事可能に 航空会社は旅客増に期待/台湾
台湾桃園空港では8日、新型コロナウイルス対策として行われていた乗り継ぎ客に対する措置が緩和、買い物や食事が可能になった。航空会社の職員は乗り継ぎ時の選択肢が増え利便性も向上、乗り継ぎ客の利用が増えることにも期待を寄せている。