台日関係安全保障
-
2023-02-15 山本一郎
月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第11回:台湾と日本を巻き込む「半導体戦争」にみるトゥキュディデスの罠
先月末、米軍空軍大将が内部メモで、2025年までに中国が台湾に侵攻し、米中戦争が起こりうると警告したことが報じられました。歴史の中で何度も繰り返されてきた覇権国家と新興国家による競り合いが行き着く場所はどこなのかーー山本一郎さんの月イチ連載です。
-
2022-10-07 山本一郎
月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第7回:北朝鮮のミサイル発射実験から考える東アジアの安全保障環境のいま
先日の北朝鮮による弾道ミサイル発射では、5年ぶりにJアラート(全国瞬時警報システム)が発令されて動揺が広がりました。山本一郎さんの月イチ連載、今回はシャレにならなくなってしまった東アジアの安全保障環境の現況を考えます。
-
2022-08-29 山本一郎
月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第6回:台湾を愛した安倍晋三さん「国葬」問題
安倍晋三元首相が凶弾に倒れた事件は台湾にも大きな衝撃を与えました。日本国内では「国葬」や「旧統一教会問題」をめぐってさまざまな議論が起きていますが、歴代最長の宰相として東アジアや台湾に大きな影響を与えてきた安倍氏なきあとの安全保障・経済問題をどう考えるべきか——山本一郎さんの月イチ連載です。
-
2022-08-10 中央社フォーカス台湾
日華懇・古屋会長「議員外交は重要な役割果たす」 台湾との交流強化に期待
日華懇・古屋会長は8日、訪日中の台湾与党の立法委員らとの会合に出席。日台間では議員外交が極めて重要な役割を果たすとして、交流を深めるべきだとの考えを示した。台湾側の代表を務める「亜東国会議員友好協会」の郭国文会長は、日本の国会議員の間で「台湾と日本は運命共同体だ」とする認識が強まっていると感じたと語った。