蔡英文総統
-
2023-03-23 TNL JP 編集部
2024総統選をにらみ「米国カード」と「中国カード」で応酬する台湾の与野党
2024年1月の総統選まで10カ月足らずとなり、台湾の与野党の駆け引きが活発化してきた。与党・民主進歩党が「米国カード」を切れば、最大野党・中国国民党が「中国カード」で応戦するなど、米中対立の激化に伴ってヒートアップしている。
-
2023-03-11 中央社フォーカス台湾
蔡総統「海外の人たちの助けになりたい」 震災から12年でメッセージ/台湾
台湾の蔡英文総統は11日、東日本大震災から12年がたったことを受け、日本語でツイッターを更新した。
-
2023-03-10 近藤伸二 (KONDO Shinji)
訪米で「1歩後退、2歩前進」狙う台湾の蔡英文総統【近藤伸二の一筆入魂】
4月上旬に訪米予定の台湾の蔡英文総統は、滞在中、米下院議長との会談やレーガン記念図書館での講演などを調整中だ。実現すれば外交面で与党・民主進歩党の大きな得点となり、来年1月の総統選にも追い風となりそうだ。中国を過度に刺激したくない米側が下院議長訪台を見送ったことを受けての一手で、転んでもただでは起きない台湾のしたたかな一面が垣間見られるとともに、中国側の出方次第では両刃の剣となりかねない側面が懸念される。
-
2023-03-10 TNL JP 編集部
4月に蔡総統が訪米し、下院議長と会談か 中国は台米当局者の往来「断固反対する」
中国外務省の毛寧副報道局長は8日の記者会見で、蔡英文総統が4月に訪米し、マッカーシー米下院議長と会談する方向で調整しているとの報道に、「深刻な懸念」を表明。秦剛外相もその前日の記者会見で、台湾問題は米中関係にとって「越えてはならないレッドライン」と強調しており、毛氏は米国と台湾の当局者の往来に「断固として反対する」と語気を強めた。
-
2022-11-28 TNL JP 編集部
台湾有事の際、米国と共に戦う盟友とは 米専門家「日・豪・インド・英国がカギに」
26日に行われた台湾の統一地方選挙で与党・民進党は惨敗。台湾統一を目指す中国の習近平国家主席は、2024年の台湾総統選に向けて政権奪還を目指す親中の最大野党の国民党を側面支援し、蔡英文政権に揺さぶりをかけてくることは確実だ。そんな中、米ブルームバーグは同日、「台湾有事の際、誰が米国と共に立ち上がるのか」と題する論説を掲載。カギとなるのは日本、オーストラリア、インド、英国だと分析した。
-
2022-10-03 中央社フォーカス台湾
ドイツ超党派議員団が台湾訪問 蔡総統と会談予定
ドイツの超党派の国会議員団が2日、台湾入りした。6日まで滞在し、台湾の蔡英文総統や頼清徳(副総統との会談などが予定されている。
-
2022-09-19 中央社フォーカス台湾
台東地震で中央災害対策センター開設 蔡総統「余震に警戒を」/台湾
東部・台東県でマグニチュード(M)6.8の地震が発生したのを受け、蔡英文総統は18日、中央災害対策センターを設置したと明らかにした。
-
-
2022-07-08 TNL JP 編集部
安倍元首相の銃撃事件を受け、蔡総統ら台湾要人がコメント(随時更新)
7月8日午前11時半ごろ、奈良市内の路上で街頭演説をしていた自民党の安倍晋三元首相が背後から銃撃され、その後死亡が確認された事件は、台湾にも大きな衝撃を与えた。政府をはじめとするコメントをまとめる。