蔡英文総統
-
2023-09-26 李世輝 (LI Shihui)
日台が戦略的連携へ!先端技術連携強化に向け本格始動した夏【李世暉の天秤】
コロナ禍の沈静化で2023年夏は日台間往来も次第に日常を取り戻した。相互交流もまた「正常化」というよりはコロナ禍以前に比べ一層拡大、深化しているといえそうだ。最近の動向を見ても、8月7日から9日まで麻生太郎自民党副総裁が訪台した。続いて8月24、25日には日本の半導体戦略を主導する甘利明衆自民党前幹事長(半導体戦略推進議員連盟会長)も台湾入りしている。台湾メディアの注目度から判断すると、麻生太郎氏は主に「台湾有事」を念頭に、安全保障問題に関心を寄せているのに対し、甘利明氏は経済安全保障と半導体戦略に関心を持っている。戦略物資としての半導体が注目されるなか、日本と台湾の先端技術連携強化が本格的に始動したようだ。
-
2023-08-22 中央社フォーカス台湾
蔡総統、台日の若者によるさらなる交流深化に期待 自民議員らと面会/台湾
自民党青年局長の鈴木憲和衆院議員が率いる訪問団は台北市の総統府で蔡英文総統と面会した。
-
2023-08-11 中央社フォーカス台湾
クラック元米国務次官、強靭な台湾の重要性訴え「なければ権威主義の脅威に直面」
キース・クラック元米国務次官は10日、蔡英文総統と総統府で面会し、「強大で強靭かつ自由な台湾がなければ、世界各地の自由は権威主義政権の脅威にさらされることになる」との考えを示した。
-
2023-08-09 中央社フォーカス台湾
蔡総統「台湾は地域発展の重要なパワーになれる」
台湾の蔡英文総統は8日、北部・台北市内で開かれた国際フォーラム「ケタガランフォーラム」に出席し、「台湾は地域の平和的発展と民主主義同盟の繁栄を育む重要なパワーになれる」との認識を示した。
-
2023-08-07 中央社フォーカス台湾
自民・麻生副総裁、台湾入り 蔡総統と会談へ
自民党の麻生太郎副総裁が7日、台湾に到着した。3日間の日程で滞在し、蔡英文総統や頼清徳副総統と会談する予定です。
-
2023-07-21 中央社フォーカス台湾
安倍昭恵さん、蔡総統と面会「主人の遺志継ぐ」関係深化に尽力へ/台湾
台湾を訪問している故安倍晋三元首相の妻、昭恵さんは19日午後、台北市内の総統府で蔡英文総統と面会した。
-
2023-07-16 中央社フォーカス台湾
戒厳令解除記念日 蔡総統「歴史理解してこそ、より民主的な国に」/台湾
蔡英文総統は15日、かつて思想犯らが収容された北部・新北市の旧国防部(国防省)台湾軍人監獄を視察した。
-
2023-07-15 中央社フォーカス台湾
台湾初の国産気象衛星、打ち上げに向け出発式 蔡総統「8割超のパーツが台湾製」
台湾初の国産気象衛星「トリトン」(猟風者)が9月に打ち上げられることになり、北部・新竹市の国家宇宙センター(国家太空中心、TASA)で14日、出発式が行われた。
-
2023-05-31 TNL JP 編集部
台湾安全保障トップ「海峡の現状維持」強調 中国の一方的なレッドラインは認めない姿勢
蔡英文総統の上級顧問は今週、台湾は将来、マッカーシー米下院議長の訪問を歓迎するとし、中国が台湾の米国との関係を一方的に制限する〝レッドライン〟を認めないと明言。台湾有事を回避するためには、台湾海峡の平和と安定を現状維持することの重要性を説いた。
-
2023-05-25 樫山幸夫 (KASHIYAMA Yukio)
「西側連合」VS「露中枢軸」新冷戦の構図示した広島サミット【樫山幸夫の一刀両断】
G7広島サミットは久々に大きな成果を残した。各国首脳そろっての原爆慰霊碑献花、ウクライナのゼレンスキー大統領電撃訪日などドラマも少なくなかった。首脳声明は、ロシアを強く非難しただけでなく、中国に対しても「東シナ海及び南シナ海における状況を懸念」とけん制。G7が対ロシア問題の延長線上に中国を見すえたかっこうで、「西側同盟対中露枢軸」という〝新冷戦〟の構図が鮮明になった。その最前線、極東で中国と対峙する日本はどうするのか。