ドイツ
-
2023-06-09 SWI swissinfo.ch 日本語版
ソ連とロシア 「戦時下に文学が果たす役割は極めて重要」
ロシアのウクライナ侵攻を機に、ロシア文学が圧力を受けている。スイスのロシア文学研究者に、ソ連・ロシア文学が戦争に及ぼす影響力と限界について聞いた。
-
2023-05-08 TNL JP 編集部
台湾有事で半導体生産止まれば「世界的打撃」TSMCは欧州初の生産拠点をドイツで実現へ
米国のヘインズ国家情報長官は先週、中国による武力侵攻で世界的なシェアを占める台湾の半導体生産が停止すれば、「世界経済は甚大な影響を受ける」と発言した。そのようなリスクを分散するため、半導体受託製造の世界最大手・台湾積体電路製造(TSMC)は米国と日本にも生産拠点を現在建設中。さらに、念願だった欧州初となる生産拠点をドイツに建設する計画を欧州企業3社と共同で進めている。
-
2023-04-01 SWI swissinfo.ch 日本語版
クレディ・スイスの崩壊が各国市場に与えた影響は
クレディ・スイス(CS)は世界約50カ国に支店を持ち、約30ある「大きすぎてつぶせない」グローバル銀行の1つだ。
-
2023-03-13 SWI swissinfo.ch 日本語版
亡命の地でトルコの民主化を目指す
ここ数年トルコの抑圧的な空気はますます顕著になっている。亡命を余儀なくされたジャーナリストのチャン・ドゥンダル氏は現在、ドイツで祖国の民主的な未来のために精力的に活動する。
-
2023-01-27 TNL JP 編集部
ウクライナ支援で独米と主力戦車の供与決定 西側結束しロシアへの軍事圧力を一層強める
ウクライナへの戦車供与に慎重だったドイツは25日、自国製主力戦車「レオパルト2」14両を提供すると発表した。それに呼応する形で米国のバイデン大統領は、〝世界で最も能力の高い戦車〟米軍主力戦車「M1エイブラムス」31両の供与を決定した。バイデン氏は同日、同盟国である英独仏伊の首脳と電話会談し、ウクライナ支援での緊密な連携を確認した。
-
2023-01-24 TNL JP 編集部
ドイツ、ウクライナ支援で戦車供与見送りの訳 同盟国保有のレオパルト提供は「阻止しない」
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナにとって〝ゲームチェンジャー〟に成り得る重戦車の支援をめぐり、英国が早々に主力戦車「チャレンジャー2」の供与を表明したのとは対照的に、ドイツは主力戦車「レオパルト2」の供与に慎重な姿勢を崩していない。ただし、ベアボック独外相は22日、同戦車を保有するポーランドなどがウクライナに提供することについては阻止しないと述べた。
-
2022-11-23 中央社フォーカス台湾
宜蘭のホテル業者、サッカーボールパンやサッカー場ケーキ提供 W杯盛り上げる
カタールで開催中のサッカーワールドカップにあやかろうと、北東部・宜蘭県のホテル業者がサッカーボールやサッカー場に見立てたパンやケーキなどサッカーにちなんだメニューを提供し、4年に一度の祭典を盛り上げようとしている。
-
2022-11-05 中央社フォーカス台湾
列国議会連盟の訪問団、蔡総統と会談 台湾の民主主義への支持を強調
国際議員連盟「対中政策に関する列国議会連盟」(IPAC)のメンバー8人が3日、台北市の総統府で蔡英文(さいえいぶん)総統と会談し、台湾の民主主義に対する固い支持と団結を表明した。蔡総統はIPACメンバーの訪台に感謝し、台湾が民主主義の盟友と各方面での協力を引き続き深化させ、台湾海峡の安全と地域の安定、平和を共に守れるよう期待を寄せた。
-
2022-11-04 TNL JP 編集部
ベトナム、パキスタンの首脳が相次いで訪中 中国依存の独・ショルツ首相は4日北京入り
異例の3期目続投を決めた習近平国家主席のもとへ、外国首脳の訪中が相次いでいる。ベトナムの最高指導者グエン・フー・チョン共産党書記長とパキスタンのシャリーフ首相は、それぞれ2日に北京での公式日程を終え、入れ替わるように4日にはドイツのショルツ首相が自国企業の幹部らを同行させ、就任以来、初めて中国入りする。だが、欧州連合(EU)は、経済優先のドイツが中国への経済依存を強めることへの懸念を示している。
-
2022-07-06 TNL JP 編集部
ドイツがロシア産ガス供給不足で緊迫感 「大規模な経済危機に発展する」不安噴出
ドイツの金融界トップらは今週、エネルギー危機が迫る中、欧州最大の経済である同国が直面する重大なリスクについて懸念を表明した。輸出主導の経済をロシア産天然ガスに大きく依存してきたドイツは、ウクライナ侵攻で対立するロシアに供給を完全停止される可能性があるからだ。エネルギー価格の高騰により、ドイツのインフレ率はすでに歴史的な8%に達しているという。