香港返還
-
2023-07-05 TNL JP 編集部
香港警察、民主活動家ら8人を海外指名手配 米「世界中で人権脅かす危険な前例」と非難
香港警察は3日、海外に逃れた民主活動家や元議員ら8人について、香港国家安全維持法(国安法)に違反した疑いで指名手配し、懸賞金をかけたと発表した。これに英米豪の政府は「世界中で人権や自由を脅かす危険な前例」になると中国側を強く非難した。
-
2022-12-01 TNL JP 編集部
香港国家安全維持法違反の新聞社主裁判 担当の英国人弁護士排除か、中国の判断迫る
香港メディア界の実力者で中国政府に批判的な黎智英(れい・ちえい=ジミー・ライ)被告(74)が、香港国家安全維持法(国安法)違反で起訴された裁判が、1日に初公判を迎える。米紙ワシントン・ポストは、「ジミー・ライ氏だけではなく、香港の言論の自由が裁かれる」と危機感を示した。また、同裁判では外国人弁護士の参加を認めた香港終審法院(最高裁)の判断を中国政府が見直す可能性が大きく、香港の司法制度の独立性も一段と後退する。
-
2022-07-01 TNL JP 編集部
香港返還25年で習主席が〝ビクトリーラン〟 自治や自由を形骸化し中国共産党支援都市へ
香港が英国から中国に返還されて1日で四半世紀。返還当初、向こう50年は香港の高度な自治と、中国本土にはなかった集会、表現、報道の自由を保障するという約束だった。いわゆる「一国二制度」の始まりだ。ところが、その約束は反故にされ、2020年には香港国家安全維持法が成立。習近平体制は香港の〝中国共産党支援都市化〟を目指すという。