ラーメン
-
2023-08-10 吉村剛史(YOSHIMURA.Takeshi)
生クリームから都市ガス臭?果実王「ドリアン」をもラーメンにぶち込む台湾人の味覚と発想【検証!台湾グルメ世界最強説】③
台湾南部最大の都市といえば港町・高雄。亜熱帯の台北とは違って、こちらはモロに熱帯に位置し、果実あふれる宝島を象徴するかのように、この時期市場にはバナナやマンゴー、ライチといった多彩なトロピカルフルーツが並ぶ。さすがに「果実の王様」とされるドリアンはタイ産が主流かと思いきや、最近は気候変動のせいか高雄や、隣接の屏東でも栽培に成功しているそうだ。そんな動きを先取りしてか、具材にドリアンを使用したラーメンを出す店が高雄市内にあると聞き、突撃グルメリポートを敢行してみた。
-
2023-07-27 広橋賢蔵(HIROHASHI Kenzo)
巨大ダンゴムシ?までラーメンに!ドヤ顔で開き直る台湾人の味覚と発想【検証!台湾グルメ世界最強説】②
「美食天堂」(グルメ天国)の異名を持つ台湾。昨今ブームの「特製ラーメン」旋風もとどまるところを知らない。見た目の衝撃度でいえば前回紹介した「ゴジララーメン」を上回るのがこの「ダイオウグソクムシラーメン」だ。巨大なダンゴムシの仲間にしてナウシカの「王蟲」(オーム)のモデル…その味わいとはいかなるものか?台北市の遼寧夜市に近いラーメン店「拉麺公子」に、台北在住のライターが飛び込んで実食してみた。
-
2023-07-13 洪塵(HUNG Lydia)
「ゴジラ」がラーメンの具材に⁈どうなってるの台湾人の味覚と発想【検証!台湾グルメ世界最強説】①
台湾で特製ラーメン旋風が巻き起こっている。海外でも話題となる衝撃的なビジュアルのラーメンも続出だが、その1、2を争うのが台湾中部の雲林にある「女巫貓葵」(斗六店)のワニの前脚を使った「ゴジララーメン」だ。同店の本店は台湾南部の嘉義市にあるが、ゴジララーメンは雲林の斗六店(王銘賢支店長)が今年6月に発表したオリジナルメニュー。どのような発想でこの特製ラーメンを世に出したのか? 同店の腕利き店員がTNL JPのインタビューに答えた。