カホフカ水力発電所
-
2023-06-15 TNL JP 編集部
ウクライナのダム決壊は欧州最大級の環境災害 被災地域で「70万人に飲料水が必要」と国連
ロシアが侵攻を続けるウクライナ南部ヘルソン州カホフカ水力発電所のダム決壊は、ここ数十年間の中で欧州最大級の環境災害となった。決壊の原因がロシア側による破壊工作だったのか、それとも水位の上がったダムが自然崩壊したのか、まだ解明されていない。一方、国連は「70万人が飲料水を必要としている」と支援を訴えた。
-
2023-06-07 TNL JP 編集部
ザポリージャ原発、ダム決壊で死者多数か IAEA「数か月は冷却用の取水が可能」
ウクライナ軍の南部作戦司令部は6日、ロシア軍がドニエプル川のカホフカ水力発電所のダムを爆破し、決壊したと発表。欧州最大のザポリージャ原発はこのダムの貯水池から冷却水を取り込んでいる。南部ヘルソン州のプロクジン知事は、ダム決壊による下流域の洪水で、ウクライナ側が支配するドニエプル川西岸だけで住民約1万7000人が危険にさらされるとし、米当局者は「多数の死者が出た恐れがある」と述べた。