人手不足
-
2023-11-09 吉岡桃太郎(YOSHIOKA. momotaro)
「日本、大丈夫か?」コロナ禍で消えた“おもてなし”に台湾人観光客が心配の声【吉岡桃太郎の台湾人日本ツアー最前線】
コロナ前の水準まで回復しつつあるインバウンド需要。日本政府観光局(JNTO)が10月18日に発表した2023年9月の訪日客数は218万4300人で、2019年同月の96.1%まで戻し、国・地域別で見れば、韓国に次いで多い台湾からの訪日客は38.5万人とコロナ前を初めて上回った。ただし、観光業界は需要の急回復への対応が間に合わず、日本の「おもてなし」に期待してきた訪日客のニーズに応じられないケースが増えているという。台湾人訪日客のツアーに添乗員として付き添う筆者が、アフターコロナで感じたインバウンドの課題を綴る。
-
2023-05-15 SWI swissinfo.ch 日本語版
認知度低いスイスの介護者、支援拡充に動き
人口の高齢化と医療分野の人手不足に直面するスイスで、身近な人をケアする介護者の存在は欠かせない。だがそうした人への社会的認知度は低く、直接の財政支援を行う自治体は少ない。そんな介護者への支援を拡充する動きが出ている。
-
2023-04-30 SWI swissinfo.ch 日本語版
スイスのZ世代、転職に求めるものは?
スイスでは、転職活動者が増加の一途をたどっている。空前の労働力不足により、求職者と企業の立場は逆転。売り手市場を追い風に、転職を重ねる若者の事情を追った。