西門町
-
2023-06-11 keiko在台灣
注目!台湾の定番グルメ「麺線」ってどんなメニュー?日本で買えるインスタント麺線も食べてみた
日本のそうめんによく似た細い麺を、鰹出汁が効いたとろみスープで煮込んだ麺線は、小腹が減ったときに屋台などで気軽に食べられる台湾人のソウルフードです。最近は日本でも専門店が登場し、台湾食材店に足を運べばインスタントの麺線も手に入れられるようになりました。徐々に知名度を上げている麺線の特徴とは?
-
2023-06-03 中央社フォーカス台湾
西門町の変化見守った台北最古のデパート、7月末に閉業へ/台湾
台北市の繁華街・西門町に位置する遠東百貨台北宝慶店が、7月末に閉業することが発表されました。1972年に開業し、台北に現存するデパートでは最も長い歴史を持っています。ピーク時の年間売り上げは20億台湾元(約90億円)を超え、新たな業態を次々と生み出すなど、同店は台湾の小売業界に大きな影響を与えてきました。取り壊し後には新たな建物が建設される予定で、その詳細は未定です。
-
2022-06-03 TNL Taiwan編集部
時代をまたぐ台湾の若者たちの“ラブ・スポット”とは… 90年代の西門町の古き良き時代のデートシーンを再現
台北で生まれ育った人なら、世代に限らず一度はデートで訪れる西門町。今も若者を中心に多くの人を惹きつける台北随一のカルチャーの発信地ですが、スマホやSNSも存在していない1990年代にはどんな街だったのか。 理由は分からないが、西門町は永遠に若者をひきつけ、台北に住む老人は皆、西門町にまつわる自分のラブストーリーをもっているはずだ。