軍事協力
-
2023-09-14 TNL JP 編集部
金正恩、プーチン両氏会談で緊密関係誇示 CNN「北朝鮮はさらに脅威の存在となる」
約4年ぶりとなる北朝鮮の金正恩総書記とプーチン露大統領の首脳会議が13日行われた。ロシア側は北朝鮮との軍事技術協力に「展望がある」として、連携強化に意欲を表明し、北朝鮮へのミサイル技術提供も示唆。米CNNは「この〝のけ者〟国家はプーチン氏との交渉で、さらに脅威の存在となる可能性が高い」と警告した。
-
2023-09-13 西岡省二(NISHIOKA.Shoji)
世界注視の首脳会談 金正恩総書記とプーチン大統領の相互補完関係がもたらす悪夢【西岡省二の羅針儀】
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記のロシア訪問で焦点となる4年ぶりのプーチン大統領との首脳会談。ともに米主導の国際秩序に反対し、西側諸国を翻弄する。緊張する国際情勢において、両国の結束がもたらすものは、北朝鮮の最先端兵器保有か、北朝鮮がロシアの対日米韓の“防波堤”になることか、あるいはウクライナ侵攻に関する情報を北朝鮮が共有し、将来の南北武力統一の教訓とすることなのか。2019年4月にはセレモニーに過ぎなかった露朝首脳会談が4年の時を経て変貌し、今回、二つの強権体制の相互補完関係が強化される契機となるかもしれない。
-
2023-09-06 TNL JP 編集部
急接近する金正恩とプーチン両氏の思惑 2国間軍事協力拡大で露は武器供与期待
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が来週、ロシア極東ウラジオストクでプーチン大統領との会談を計画していると米メディアが報じた。北朝鮮とロシアはそれぞれの理由で軍事協力拡大を進めており、米欧や日本などの懸念が一層強まりそうだ。
-
2023-04-20 TNL JP 編集部
ウクライナ激戦化で露は中国、ブラジルに接近 G7外相声明「国際秩序の堅持・強化」で結束
ウクライナ東部の要所バフムトでの戦闘が激化する中、ウクライナ・ロシア双方の首脳は今週、それぞれ前線を訪問し、兵士らを激励したり指揮官からの報告を受けたりした。そんな中、ロシアは今週、中国やブラジルとの関係強化を図った。一方、長野県で開かれていた先進7か国(G7)外相会合は18日に閉幕し、共同声明で、ロシアによるウクライナ侵攻や中国の覇権主義的行動で揺らぐ国際秩序を堅持するため結束を誓った。