-
2023-02-15 TNL Japan PR
子どもも大人もみんなカモン!くまモン総監督によるビックイベント
熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」の誕生日(3月12日(日))を記念するイベント『くまモン誕生祭2023~WELCOME TO くまモンランド 「大くまモン祭り」~』 の開催が決定!
-
即時予約アプリ「FunNow」 Z世代向けに日本語インターフェースを強化
都市型エンターテインメントの即時予約アプリ「FunNow」は、台湾を訪れる若い世代の消費マインドの変化に対応し、日本語インターフェースを新たに強化。より価値のある充実した旅行体験を提供することに貢献する。
-
台湾パソコン業界の雄“Acer” ライフスタイルに着目した新たな分野への挑戦
台湾パソコン業界の草分けであり、世界シェア第6位の実績を誇るAcer(エイサー)社では、ITを駆使する「人」の環境にフォーカスした、新たな取り組みをスタートさせている。
-
エッセイストの森綾さんが台湾で話題の“お豆腐マットレス”を初体験! 日本初上陸の寝具ブランド、スリーピー・とうふの寝心地は?
台湾のクラウドファンディングから生まれた寝具ブランド「スリーピー・とうふ」が今年、日本に初上陸しました。名前の通り、巨大なお豆腐のようなマットレスは、見た目の愛らしさと寝心地の良さを両立し、台湾ではすでに多くの人がとりこになっているようです。そんなマットレスを、エッセイストの森綾さんが初体験。どんな感想を持ったのでしょう?
-
睡眠にこだわる台湾から届いたお豆腐のように真っ白なマットレス スリーピー・とうふを使ってみた!
台湾で愛用者が増加中の寝具ブランド「スリーピー・とうふ」がついに日本へ進出。台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが早速その特徴を紹介してくれました。「あなたの夢の、新しいミカタ。」というキャッチコピーにふさわしい寝心地以外にも、感動ポイントがあったようです。
-
台北の街並みを眺めながら5つ星ホテルの食事を 脚光浴びる「台北レストランバス」誕生の舞台裏
台湾で唯一、「車内レストラン」という新しい旅行体験ができると話題の「台北レストランバス」。高級ホテルと連携し、風景を見ながら5つ星ホテルの食事が楽しめる新たな観光コンテンツが生まれた舞台裏とは?
-
台北の光に会いに行こう!信義、貓空、北投の三大必見エリアを紹介
世界と一緒にコロナウイルスを乗り越えて、台湾の国境は開かれた。台北市も日本人の訪問と再会を準備万端で待っている。この記事では、各地の特徴が満載された信義、木柵貓空、陽明山、北投の必見スポットと地元グルメを紹介し、光の跡をたどって、台北の幸せと美しさを感じる旅行へ皆さまを招待する。
-
台湾生まれのマットレス・Sleepy Tofuが福岡で「うたたね台北」開催
10月8日(土)、9日(日)の2日間、台湾生まれのマットレスブランド「Sleepy Tofu Japan」主催のイベント「うたたね台北」が福岡市のホテル「HafH Fukuoka The Life」で開催されました。台湾や日本各地から魅力的なクリエイターが集まったイベントの模様をお伝えします。
-
2022-10-19 TNL Japan PR
水際対策緩和でチャイナエアラインの那覇−台北線など定期便が再開
チャイナエアラインが今月25日から那覇空港と台北を結ぶ定期便を再開。本格的な輸出の再開、そしてインバウンド需要の回復が期待される。
-
インバウンド回復を見据えて即時予約アプリ「FunNow」が国内稼働を本格化
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって日常生活や行動に変化が生じた昨今。飲食業界においては感染症対策として、キャッシュレス決済やテイクアウト、オンライン販売の導入などが急ピッチで進められた。その中で、アフターコロナの市場回復を見据え、東アジア最大級の都市型レジャーの即時予約アプリ「FunNow」は日本国内での本格的な稼働を推進している。