-
2023-01-11 keiko在台灣
歴史&グルメの街、台湾の古都・台南へ行こう!
台湾南西部に位置する台南は、台湾で最初に首府が置かれた古都であり、台南小吃という言葉もあるほど食の街としても知られています。台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが、現地を訪れた時の様子を振り返りました。
-
2023-01-02 keiko在台灣
新たな台湾の魅力と出会える台東へ行こう!
豊かな自然が広がり、台湾有数の米どころでもある台東県。台湾原住民(先住民)の文化が息づき、原住民文化をテーマにしたフェスティバルも定期開催されています。台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが、現地を訪れた時の様子を振り返ってくれました。
-
2022-12-21 keiko在台灣
冬至に食べる台湾スイーツ「湯圓」 日本のお家で気軽に楽しもう!
今月22日は二十四節気の一つで、一年で最も昼の時間が短くなる冬至です。日本では栄養たっぷりのかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入って本格的な冬の寒さに備えますが、台湾では温かい「湯圓」を食べるのが恒例です。日本でも中華スーパーなどで手に入る湯圓、そのいただき方を「日本で台湾の習慣を楽しむこと」が得意なkeiko在台灣さんが紹介。
-
2022-12-15 keiko在台灣
台湾好きの必須アイテム「漁師バッグ」の魅力と活用方法
カラフルな見た目で、台湾お土産としても人気のナイロンバッグ「茄芷袋(漁師バッグ)」。現地では農作物の収穫に使われることもある実用アイテムの魅力と活用方法を、「台湾に行くたびに漁師バッグが増えてしまう!」というkeiko在台灣さんが解説します。
-
2022-12-08 keiko在台灣
台湾のお粥定番トッピング!「土豆麵筋」ってどんな食べ物?
寒い日や食欲のわかない日に体をやさしく温めてくれるお粥。台湾では日本以上にお粥を食べる習慣があり、朝食の定番メニューになっています。だからこそトッピングも多種多彩! 今回は台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが大好きだというお粥のお供、「土豆麵筋」を紹介してくれました。
-
2022-12-02 keiko在台灣
真っ赤な見た目とやさしい甘さ「火龍果」ってどんな果物?
瑞々しいフルーツを年中楽しめるフルーツ大国の台湾。台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが、自身も大好きだという南国ならではのフルーツを紹介してくれました。
-
2022-11-24 keiko在台灣
台湾茶の香りを香水に P.Seven創業者の来日イベントに参加してきた!
台湾茶の香りを香水にしたブランド、P.Sevenの創業者であるPan氏のトークイベントが東京・日本橋で行われました。台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが当日の模様をレポートします。
-
2022-11-17 keiko在台灣
厳選された台湾食品を体験!「台湾食品 セミナー&試食会 2022」参加レポート
台湾経済部中小企業処の主催で、厳選された台湾の食品メーカー20社・80種類の商品を実際に見て味わえるイベントが東京で開催されました。食を通した文化交流を促進するイベントの模様を、台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんがレポートします。
-
2022-11-09 keiko在台灣
本場の味を簡単再現 ペギー先生のレシピで台湾グルメを作ってみた!
台湾料理研究家のペギー・キュウさんが今月上梓した新しいレシピ本は、日本で手に入る食材や調味料で本場・台湾の味を再現できるとあって、台湾を愛する日本人から人気を集めています。keiko在台灣さんも「簡単な材料・手順でできる」ことを基準に、3種類のメニューにチャレンジ。果たしてその出来栄えは……?
-
2022-11-04 keiko在台灣
長崎のタウン情報誌『ながさきプレス』と台湾トークイベントを開催してきた!
台湾好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんが長崎のタウン情報誌『ながさきプレス』と協働で企画・開催した台湾トークイベント「週末、長崎台湾。」。企画の発端から当日の様子までをレポート。