-
2023-06-02 keiko在台灣
台湾の日常がたくさん詰まった“台湾限定マステコレクション”
文具店で定番アイテムとなったマスキングテープ。台湾でもかわいらしいデザインのご当地マステをたくさん目にすることができます。台湾限定マステを集めてきたというkeiko在台灣さんが、コレクションの数々を紹介。
-
2023-05-17 keiko在台灣
野外で楽しむ台湾グルメ!台湾気分を存分に味わえる台湾祭に行ってきた!
現在、東京・押上の東京スカイツリータウンで「台湾祭 in 東京スカイツリータウン®2023」が開催されています(28日まで)。グルメを中心に、日本にいながらリアルな台湾を体感できる恒例のイベント。今年は開催期間を前半・後半に分けて、4月15日から5月7日までは台湾北部の夜市料理、5月10日から28日までは南部の夜市料理が提供され、会場内のランタンの演出もエリアに合わせた演出が凝らされているといいます。台湾気分を味わいたい方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
2023-05-10 keiko在台灣
台湾にもっと詳しくなれる? 桃園空港で聴こえてくる“あの歌”の秘密
台北の桃園空港から出国する際に聞こえてくる、どこか郷愁を誘うようなメロディー。台湾の魅力がたっぷり詰まった歌の秘密とは?
-
2023-04-13 keiko在台灣
甘い?しょっぱい?お米の麺「米苔目(ミータイムー)」を知っていますか?
スープに入れて食べることもあれば、スイーツの具材にも使われる「米苔目(ミータイムー)」。お米でできたうどんのような麺で、まだまだ日本では珍しい台湾食材です。“台湾コネクタ”のkeiko在台灣さんが、かき氷で味わう米苔目を台北で実食。そのお味とは?
-
2023-04-05 keiko在台灣
台湾の朝ごはんで解説する、3つの台湾の「食」紹介
サンドイッチやおにぎりでおなじみの具材や料理に欠かせない調味料など、台湾らしさを感じられる朝ごはんの味わいを紹介。
-
2023-03-29 keiko在台灣
日本で珍しい台湾食品が勢揃い!「FOODEX JAPAN 2023」に行ってきた
3月7日から10日まで東京ビッグサイトで開催されたアジア最大級の国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN 2023」には、136の台湾企業が出展し、海外からの出展では第2の規模になりました。官民一体で盛り上げた台湾パビリオンの様子をkeiko在台灣さんがレポートします。
-
2023-03-23 keiko在台灣
開業からまもなく2年! 台中のMRTに乗ってみた
2021年4月に開業した台中MRT(台中捷運)。台湾中部で初めての都市交通システムは開業から丸2年が経ちますが、コロナ禍でまだ利用したことがないという人も多いのでは? 駅や車内の雰囲気はどんな感じなのか、先日3年ぶりに台湾を訪れたkeiko在台灣さんのレポートです。
-
2023-03-15 keiko在台灣
システムは?注意点は? 台湾旅行でコインランドリーを使ってみた!
少し長めに台湾に滞在する際に、知っておくと便利なのがコインランドリーの使い方。言葉もシステムもわからないと不安ですが、この記事を読めばもうこわくない? keiko在台灣さんの体験レポートです。
-
2023-03-08 keiko在台灣
台北の人気夜市を3カ所巡ってみた!
3年ぶりに台湾を訪れたkeiko在台灣さんが台北市内の人気夜市をレポート。地元の人々に愛される夜市はどれも趣深いもの。新しい発見もいろいろとあったようです。
-
2023-03-02 keiko在台灣
バラマキのお土産にもおすすめ! 台湾の「花生(ピーナッツ)」を使ったお菓子3選
先月台湾に行ってきたkeiko在台灣さんが、現地で出会ったピーナッツを使ったお菓子を紹介。ひとつひとつ個包装になっているものばかりですから、バラマキのお土産にもぴったりです。