-
2023-09-05 TNL JP 編集部
「スパイはどこにでも」 習政権が中国内の諜報活動あぶり出しに国民総動員
中国政府は国内で諜報活動がまん延しているとして、国民を総動員してスパイ取り締まりに対応するよう呼び掛けている。そんな中国について米紙ニューヨーク・タイムズは今週、最悪の経済不況に加え西側との緊張が高まる中、習近平国家主席は独裁体制に脅威となるもの全てを取り除くことに執着しているようだと伝えた。
-
2023-09-04 TNL JP 編集部
中国政府・国営メディア1月から偽情報拡散か 抗日戦勝記念日には処理水絡めた投稿相次ぐ
中国が「抗日戦争勝利記念日」と定める3日、SNSでは日中戦争と福島原発処理水の海洋放出を絡めて日本に攻撃的な投稿が相次いだ。満州事変の発端となった柳条湖事件の発生日を18日に控え、反日感情のエスカレートが懸念される。一方、英データ分析会社は、中国政府と同国メディアが今年1月から共同で、処理水をめぐる偽情報を拡散していたと報告した。
-
2023-09-02 TNL JP 編集部
さらば総統のワンタンスープ!花蓮の老舗「戴記扁食」90余年の歴史に幕【検証!台湾グルメ世界最強説】⑤
台湾東部・花蓮市で長年地元市民や観光客らに愛されてきたワンタンスープの店「戴記扁食」が従業員の高齢化を理由に8月31日で閉店した。台湾の第3代総統(1978~88)を務めた故蒋経国(1910~88)遺愛の老舗として内外で知られていただけに、営業最終日まで、別れを惜しむファンらの長い行列が店舗を取り囲んだ。
-
2023-09-01 TNL JP 編集部
これが「オーギョーチ」だ!暑い台湾の夏の風物詩に脚光【検証!台湾グルメ世界最強説】④
NHK連続テレビ小説「らんまん」で、主人公の台湾調査旅行に関するキーワードとなった「オーギョーチ」(愛玉子)が注目されている。台湾固有のクワ科イチジク属のつる性植物の名で、同時にその果実からつくられる寒天状スイーツ名でもある。台湾では夏の風物詩などとして親しまれており、日本の台湾料理店でデザートメニューとしてお目にかかることも。最近は缶詰や自宅で手作りできるキットなども入手可能で、まだまだ厳しい残暑のなか涼感に満ちた台湾スイーツを楽しむのもよさそうだ。
-
2023-09-01 TNL JP 編集部
中国公表の新地図にアジア各国猛抗議 中印国境や南シナ海で領土領海を主張
中国政府は今週、中国の領土や領海を示した新しい地図を公表した。これにインドとマレーシアが自国の一部の領土や領海が中国領として記されているとして猛抗議し、台湾やフィリピン、インドネシアも反発している。
-
2023-08-31 TNL JP 編集部
英国議会、公文書に「台湾は独立国」と明記 中国副主席「互いの核心的利益に配慮せよ」
英議会は初めて公式文書で台湾を「独立国家」と明記したことが30日分かった。そのタイミングで同日から中国を訪問している英国のクレバリー外相は、北京で中国の韓正(かん・せい)国家副主席と会談。韓氏は「互いの核心的利益や重大な懸念について配慮しなければならない」とし、英議会が〝政治的タブー〟を破ったことに暗に触れ、英政府にくぎを刺した。
-
2023-08-30 TNL JP 編集部
処理水海洋放出巡り中国から迷惑電話が殺到 欧米も詳報、中東局はデータ示し安全性伝える
東京電力福島第1原発の処理水放出を巡り、中国側から福島県内など日本国内に迷惑電話が殺到している。岸田文雄首相は「中国発とされる多数の迷惑電話や、日本大使館、日本人学校への投石などが行われている。遺憾なことであると言わざるを得ない」と発言。中国人によるとみられるこれら一連の嫌がらせ行為を欧米メディアも詳しく報道。中東のニュース専門局アルジャジーラはデータを示し、処理水の安全性を伝えた。
-
2023-08-29 TNL JP 編集部
台湾人YouTuberのメンバーが大阪で痴漢被害 「犯人」の顔を公開もその後の進展は…
韓国の女性DJ「DJ SODA」さんが音楽イベントで観客から性被害を受けた問題は、SODAさんへの誹謗中傷や差別的発言が相次ぐなど波紋が広がっているが、この性被害問題が明るみに出る少し前の今月12日には、台湾人の2人組YouTuberのメンバーが大阪で痴漢被害に遭ったことをYouTubeで告白していた。犯人と思われる人物の顔も公開し、被害を広く訴えた一件のその後とは――
-
2023-08-29 TNL JP 編集部
処理水放出で日本の水産物を禁輸の中国 「裏目に出るかも」と香港紙報道
日本政府が東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を始めたことを受け、中国は日本の水産物輸入を24日から全面的に停止した。だが、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、この措置が「裏目に出る可能性がある」とする専門家らの見方を伝えた。
-
2023-08-28 TNL JP 編集部
台北で日台科学技術フォーラム 甘利氏TSMCの製造力評価、サプライチェーンの重要性を強調
これからの科学技術について話し合う日台間の国際フォーラム「2023年台日科技対話 新能源與移動科技的國際合作」(新エネルギーとモビリティ技術における国際協力)が8月25日、台北市内で開催された。日本からは自民党前幹事長で同党半導体戦略推進議員連盟会長の甘利明衆院議員らが出席。日台双方の当局や学術、有名企業の関係者らが半導体や水素エネルギー、電気自動車技術などに関して意見を交わした。