-
2022-10-11 TNL JP 編集部
「クリミア大橋爆破でわかっていること」 BBCが露・ウ双方で飛び交う諸説を検証
クリミア半島とロシア本土をつなぐ唯一の橋、「クリミア大橋」の爆破について、プーチン露大統領はウクライナによる「テロ行為」と非難。10日、ミサイルによる報復攻撃を行った。ウクライナの首都キーウなどでは複数のミサイルが着弾し、30人以上の死傷者が出た。そんな中、クリミア大橋の爆破工作をめぐり、さまざまな陰謀論が浮上している。
-
2022-10-07 TNL JP 編集部
恐竜を絶滅させた小惑星の地球衝突 「高さ1600mの津波が世界を襲った」
白亜紀末期の約6600万年前、直径数キロと推定される小惑星が地球に衝突した。ほぼ全ての恐竜など、動植物の約4分の3を地上から一掃し、地球の反対側でもその地形を変えてしまうほどの衝撃を与えた。米ミシガン大学の研究チームはこのほど、その衝突の衝撃によって生じた巨大津波がどのようなものだったのか、世界で初めてシミュレーションした。
-
2022-10-06 TNL JP 編集部
子ども食堂にホームレスへの食糧支援。ロックとアメリカが育んだ他者への共感
東京都内で子ども食堂とホームレスへの食糧支援を無償で行っているニッキー・マツモトさん。15年間のアメリカ生活から帰国後、音楽活動と並行して慈善活動にも精力的に取り組み続けるロックミュージシャンは、自らを優先し、異質な他者に不寛容な日本社会の歪さを語る。
-
2022-10-06 TNL JP 編集部
日本列島上空を通過した北朝鮮ミサイル 「発射実験で知っておくべきこと」とは
北朝鮮は6日午前6時ごろと同6時15分ごろ、再び弾道ミサイルを2発発射した。それぞれ日本海の排他的経済水域(EEZ)外の北朝鮮東岸付近と日本海に着弾したとみられる。北朝鮮は4日午前にも弾道ミサイルを発射。このミサイルは青森県付近の上空を通過し、日本列島の東約3200キロの太平洋上に着弾した。同国は今年すでに24回ミサイルを発射し、金正恩体制の10年間で最多となった。
-
2022-10-05 TNL JP 編集部
チャイナ エアライン、ザ・ニュースレンズ・ジャパン(The News Lens Japan)とのインスタコラボレーションを開始
The News Lens Japanとチャイナ エアラインが台湾の観光情報をSNSで発信するコラボレーションを開始する。まだ多くの人に知られていないディープな観光コンテンツをチャイナ エアラインのInstagram上でいち早く展開し、今後控える本格的な観光再開時に、個々人の旅行ニーズに合った情報と価値を提供する。
-
2022-10-05 TNL JP 編集部
ウクライナ4州のロシア編入は新たな段階 プーチン氏の核攻撃は「2~3歩近づいた」
ロシアのプーチン大統領による、ウクライナ東部と南部の4州の編入宣言は、7か月にわたる侵攻の新たな危険な段階の始まりを示していると米紙ワシントン・ポストが報じた。西側の当局者や専門家は、ロシアが1945年の広島・長崎以来となる核兵器の使用にエスカレートする可能性を懸念しているというのだ。そんな中、英紙ロンドン・タイムズは3日、ロシアが核実験の準備を始めたと伝えた。
-
2022-10-04 TNL JP 編集部
タイタニック号に氷山危機を警告した商船 第1次大戦で撃沈された残骸を海底で発見
今から110年前、処女航海で海の藻屑と消えたタイタニック号。沈没の原因となった氷山との衝突の危機を警告しようとした船舶として知られる英商船メサバの残骸が、このほどアイリッシュ海の海底で発見されたことが先週発売された新刊本で明らかになった。
-
2022-10-03 TNL JP 編集部
プーチン大統領のウクライナ4州「編入宣言」 西側諸国は〝住民投票〟「無効、認めない」
ロシアのプーチン大統領は9月30日、ウクライナ東部と南部の4州をロシアに編入することの是非を問うため、同州占領地で行った〝住民投票〟の結果、大多数が賛成したと主張して一方的に編入を宣言した。その陰で4州の一つ、東部ドネツク州の要衝リマンを占領していたロシアの部隊5000人以上がウクライナ軍に包囲され、撤退したと露国防省は1日発表した。ウクライナ側の反攻が激化し、ロシア軍が追い詰められていると軍事専門家はみている。
-
2022-10-01 TNL JP 編集部
台湾入国制限緩和へ 台北市政府が「ツーリズムEXPOジャパン2022」にて台北観光をPR
2022年9月22日(木)~25日(日)東京ビッグサイトにて開催した「ツーリズムEXPOジャパン2022」をはじめ、台北市政府観光傳播局代表が東京にて台北市の観光PRを行いました。日本の旅行業者や一般来場者から来年開催予定の「2023台湾ランタンフェスティバルin台北」にも期待の声があがりました。
-
2022-09-30 TNL JP 編集部
トンガ海底火山の噴火が放出した水蒸気 驚異的5000万トンが地球温暖化を助長
トンガ近くの海底火山が今年1月14日に爆発的大噴火を起こしてから8か月半。これまでその影響を分析してきた科学者たちは、この噴火により地球が今後数か月にわたり、さらに温暖化する可能性があることを突き止めた。