-
2022-08-20 中央社フォーカス台湾
台湾・宜蘭に残る太平洋戦争末期の遺構 関連の書籍出版
書籍「曽経烽火―太平洋戦争下的宜蘭故事」は宜蘭県に残る太平洋戦争末期の戦争遺構をまとめて出版。日本統治時代の1944年、日本軍は台湾各地の防衛力を強化するため、「台湾島築城計画」を策定。14カ所の陣地などが計画、一部の施設は現在も残されている。
-
2022-08-20 中央社フォーカス台湾
台湾、今年はいまだに台風警報発令ゼロ 最も遅い記録更新か
今年7月から発生した台風は5個で、統計が残っている1958年以降では2番目に少ない。台湾では珍しくて台風警報が一度も発令されていない。インド洋ダイポール現象によって台風が発生しにくくなっているとの見方を示している。
-
2022-08-19 中央社フォーカス台湾
台湾製糖、ラム酒製造を始動 国際競争力ある商品を開発へ 2026年販売開始目指す
利益が得られにくくなっている製糖事業の苦境を脱しようと、台湾製糖はラム酒製造を始動。砂糖と同じくサトウキビを原料とするラム酒の開発へ、2026年販売開始を目指す。
-
2022-08-19 中央社フォーカス台湾
ポニーワールドシリーズ、台湾が優勝 無敗だったメキシコに勝利
ポニーリーグの世界大会「ポニーワールドシリーズ」が米国ペンシルベニア州で行われ、台湾は決勝戦でメキシコのチームに4-1で勝利し優勝した。新北市の選抜チームが台湾代表として出場、決勝戦で対戦したメキシコ・モンテレイのチームは参加チーム中唯一無敗で勝ち進んだ。
-
2022-08-19 中央社フォーカス台湾
リトアニア 台北に設置の代表機関は「台湾」の名称冠さず 9月に開設
中国から差別的な貿易措置を取られたリトアニアは9月に台湾で経済貿易代表処を開設予定。今年1~6月における台湾との貿易額は約124億3500万円に達し、昨年同期比92.6%増となった。台湾をリトアニアが輸出や海外直接投資などの分野における優先的なパートナーの一つだと強調。
-
2022-08-18 中央社フォーカス台湾
桃園メトロ、ルリチョウのキャラクター登場 関連グッズも販売/台湾
桃園メトロは16日、台湾固有種の鳥、ルリチョウをモチーフにした初のイメージキャラクター「鶇鶇」(ドンドン)をお披露目。関連グッズの絵本や帽子、リュックサック、シールなども販売開始。
-
2022-08-18 中央社フォーカス台湾
蔡総統、地域安定向け「安全保障対話を」自民党機関誌インタビュー/台湾
蔡英文総統が自民党機関誌「りぶる」のインタビューを受け、ロシアによるウクライナ侵攻に言及し、台湾海峡情勢への影響がある。民主主義陣営が団結し、台湾とインド太平洋地域の平和を確保する重要性を国際社会に呼び掛けた。また、台湾が半導体のサプライチェーンにおいて重要な役割を担っているため、台湾海峡の平和は世界のハイテク製品の安定した供給にもつながる。
-
2022-08-18 中央社フォーカス台湾
交通系IC「悠遊カード」20周年 発行累計1億枚超/台湾
台湾交通系IC「悠遊カード」(イージーカード)が20周年を迎え、累計発行枚数は1億枚以上で、流通している枚数は9400万枚に上る。台湾各地の交通機関で利用が可能、買い物もできる。また、多様な業者とコラボレーション、デザインのものも数多く発売してきた。
-
2022-08-17 中央社フォーカス台湾
台湾と日本、台北で共同イベント開催へ 夏の果物や加工品紹介
台湾と日本のフルーツをテーマにしたイベント日台フルーツ夏祭を20日に台北市のケタガラン大道で開催。台湾から日本に輸出が可能な夏の果物(パイナップル、マンゴー、ブンタンなど)や農産加工品などを紹介し、台日交流の強化を図る。
-
2022-08-17 中央社フォーカス台湾
新型コロナ/入国後の検疫、4日目から帰宅し「1人1室」可能に 9月から/台湾
台湾では9月1日から、入国後3日間の在宅検疫を終えたら、4日目以降7日目までの「自主防疫」期間帰宅し「1人1室」で過ごすことが可能になる。また、自主防疫期間出勤や生活必需品の購入など必要な外出が認められている。