-
2023-09-08 中央社フォーカス台湾
日本から台湾訪問団続々 立民衆院議員や東京大の研究グループ
対日窓口機関、台湾日本関係協会の范振国秘書長は7日近日中に訪台を予定している日本からの訪問団について説明した。今月中旬には立憲民主党の大島敦衆院議員の他、東京大学の松田康博教授を中心とする「両岸関係研究グループ」が来訪する。
-
2023-09-08 中央社フォーカス台湾
台湾、前回優勝の米国に完封勝ち 野球U18W杯2次L
野球の第31回U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は7日、台北で2次リーグが始まり、前回準優勝の台湾が前回優勝の米国を3-0で破り、1次リーグから持ち越している通算成績を3勝0敗とした。
-
2023-09-07 中央社フォーカス台湾
国連総会開会 外交部、動画で台湾の参加への支持を訴え
国連総会が5日、米NYで開会するのに合わせ、外交部(外務省)は、台湾の国連参加への支持を国際社会に呼びかける動画の第2弾を公開した。半導体製造や海上貨物輸送などにおける台湾の重要性を強調し、地域や世界の平和と安定の維持における責任を担う台湾の姿勢を伝えている。
-
2023-09-07 中央社フォーカス台湾
台湾南部でM5.5の地震 嘉義で震度5弱の揺れ
5日午後5時30分ごろ、台湾南部・嘉義県新港郷を震源とする地震があった。中央気象局によれば、震源の深さは8.5キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定される。
-
2023-09-06 中央社フォーカス台湾
蔡総統、エスワティニ訪問に出発 就任後2度目 関係深化へ/台湾
蔡英文(さいえいぶん)総統は5日午前、中華民国(台湾)と外交関係を有するアフリカ南部エスワティニ(旧スワジランド)を訪問するため、専用機で桃園国際空港を出発した。搭乗前に談話を発表し、今回の訪問を通じ、両国間の持続可能な協力を促進し続けていく考えを示した。
-
2023-09-06 中央社フォーカス台湾
桃園空港、今年1~7月の旅客数がコロナ下3年間の合計超える/台湾
桃園国際空港(桃園市)の運営会社は4日、今年1~7月の空港旅客数は1849万2600人に上り、新型コロナウイルス流行下の2020年~22年の3年間の合計1368万9785人を上回ったと発表した。
-
2023-09-05 中央社フォーカス台湾
台湾初の国産気象衛星、10月に打ち上げ 開発の道のり「紆余曲折だった」
台湾初の国産気象衛星「トリトン」(猟風者)が、台湾時間10月5日午前9時36分に打ち上げられることが決まった。
-
-
2023-09-05 中央社フォーカス台湾
在日台湾人が日本の水産物を応援 謝駐日代表「善の循環」
日本に拠点を構える台湾系事業家でつくる「日本台湾商工会議所」(日本台湾商会聯合総会)は29日、日本の水産物への支持を表明する声明を出した。
-
2023-09-04 中央社フォーカス台湾
金馬映画祭、今年は2本が同時に開幕彩る=ヴィック・チョウら出演作品など/台湾
台北市で11月に開かれる「2023金馬映画祭」の開幕作と閉幕作が発表された。開幕作にチャン・ジーアン(張吉安)監督の「五月雪」とアリエル・リン(林依晨)やヴィック・チョウ(周渝民)ら人気俳優が出演する「車頂上的玄天上帝」の2本が同時に選ばれた