-
2023-09-24 中央社フォーカス台湾
台湾、16大会65年ぶり勝利 杭州アジア大会サッカー男子
(杭州中央社)杭州アジア大会は21日、開幕前の競技が行われ、サッカー男子でFIFA世界ランキング154位の台湾は同147位のインドネシアを1-0で破った。
-
2023-09-24 中央社フォーカス台湾
5G技術で「没入型体験」楽しめる特別列車運行 台湾・高雄LRT
台湾南部・高雄市の高雄メトロ(MRT)は21日、第5世代(5G)移動通信システムを応用して車内で没入型の映像や双方向のゲームが楽しめる高雄ライトレールの特別列車の運行を開始した。
-
2023-09-23 中央社フォーカス台湾
台湾の工場爆発 死者5人に 依然5人の安否不明
台湾の南部・屏東県のゴルフ用品工場で22日夕に起きた火災と爆発で、23日午前9時30分現在、死者は5人となった。
-
2023-09-23 中央社フォーカス台湾
YOASOBI、2カ月連続で台湾訪問へ 12月にフェス出演、来年1月に単独公演
音楽ユニット「YOASOBI」が12月から来年1月にかけて2カ月連続で台湾を訪れ、ライブパフォーマンスを披露する。公式SNSで19日、発表した。 台北市の華山1914文化創意産業園区で12月2日~3日に開かれる野外フェスティバル「シンプルライフ」(簡単生活節)で3日のステージに出演する他、来年1月21日には台北で単独コンサートを開く。
-
2023-09-22 中央社フォーカス台湾
双十国慶式典招待の東農大二高吹奏楽部、高雄で高校3校と交流へ/台湾
来月10日の双十国慶節(中華民国の建国記念日)祝賀式典に出演する東京農業大第二高校(群馬県高崎市)の吹奏楽部「エメラルドナイツ」は式典に先駆け、同8日に南部・高雄市の高雄港でパフォーマンスを披露する。市内の高校3校との交流も予定されている。
-
2023-09-22 中央社フォーカス台湾
エスワティニとマーシャル諸島が台湾の受け入れを呼びかけ=国連総会
第78回国連総会の一般討論演説で20日、中華民国(台湾)と外交関係を有するエスワティニとマーシャル諸島が国連に対し、台湾を受け入れるよう求めた。マーシャル諸島のカブア大統領は、中国代表権を巡る2758号決議(アルバニア決議)に関する誤った解釈が国連に長年はびこっていることに触れ、「この時代遅れの信条を歴史の地下墓地に葬るべきだ」と訴えた。
-
2023-09-21 中央社フォーカス台湾
TSMC、米アリゾナ新工場に2度目の増資=経済部が承認/台湾
台湾経済部(経済省)投資審議委員会は18日、半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が米アリゾナ州に建設中の工場の運営資金として45億米ドル(約6700億円)を増資する計画を承認した。
-
2023-09-21 中央社フォーカス台湾
総統選/国民党・総統候補の侯氏 平和的な両岸問題の解決訴え/台湾
来年1月に行われる台湾の総統選で最大野党・国民党の公認候補として出馬する予定の侯友宜(こうゆうぎ)新北市長は18日、米ワシントンのシンクタンク、ブルッキングス研究所で講演し、抑止力(Deterrence)と対話(Dialogue)、緊張緩和(De-escalation)を通じて両岸(台湾と中国)問題の平和的解決を目指す「3D戦略」を初めて提唱した。
-
2023-09-20 中央社フォーカス台湾
45%の台湾人「国軍は強くなった」=過去最高 政府系シンクタンク調査
台湾の政府系シンクタンク、国防安全研究院は18日、国軍の戦力評価などに関する最新の世論調査の結果を発表し、調査が初めて行われた2021年9月以降過去最高となる45%の台湾人が「国軍は過去と比べて強くなった」と認識していることが分かった。
-
2023-09-20 中央社フォーカス台湾
農相が辞任へ 輸入卵巡る批判受け/台湾
台湾への輸入卵を巡る問題で野党などから批判が相次いでいるのを受け、陳吉仲(ちんきちちゅう)農業部長(農相)が19日夜、陳建仁(ちんけんじん)行政院長(首相)に辞任を申し入れ、受理された。辞任は21日に発効される。