-
2022-11-03 山下くるみ
道端で美容・スキンケア? 台湾のワイルドな伝統的美容法「挽面」とは
台湾伝統の美容法「挽臉」(「挽面」とも)。細い糸を使って顔の産毛を取り除く福建省ルーツのスキンケアは、近年、美肌効果も期待できるとあって男女を問わず人気を集めているといいます。糸を使うちょっとワイルドな美容法、一体どんなものなのでしょう?
-
2022-10-19 山下くるみ
スタイルを保つ、台湾女性の美の秘訣とは…台湾式ダイエット「埋線」と「漢方」
タンパク質で構成された糸をツボに入れて新陳代謝を促進する「埋線」や漢方を使ったものなど、台湾でメジャーなダイエット方法を紹介。
-
2022-10-01 山下くるみ
台湾と日本の食事マナー
国によって異なる食事のマナー。同じ箸食の文化を持つ日本と台湾は大きな違いがなさそうですが、日本ではタブーとされる行為が台湾では気にされないことも。マナーの違いや台湾人が困惑する日本ならではの食習慣を紹介します。
-
2022-07-02 山下くるみ
「刺青(タトゥー)はファッション!?」…台湾人と日本人の価値意識
近年では日本でもファッションとして定着しつつある刺青(タトゥー)。しかし、意識の面では台湾と大きな違いが。今回はその背景となるいくつかのポイントに着目してみた。
-
2022-06-28 山下くるみ
美食大国の台湾は飲酒率が低い?!
世界的に飲酒率が低いとされる台湾。働き方や環境的な要因から、日常生活でお酒の登場シーンは少なかったものの、最近は変化も見られるようです。
-
2022-06-13 山下くるみ
肥満や二日酔いの心配もなし? 台湾でブームの新たなお酒の嗜み方
アルコール耐性が低く、お酒に弱い人が多いとされる台湾で、ちょっとした人気になっているのがお酒を気化させて風味を味わう新感覚のアルコール体験。独特のリラックス効果に、健康面でのメリットも多いという。
-
2022-05-23 山下くるみ
台湾と日本の美意識の違い 化粧編
意外と知られていない、台湾と日本の美意識の違い。前回は「ムダ毛」のお手入れに焦点を当ててその違いをご紹介しましたが、今回はお化粧そのものを取り上げてご紹介します。
-
-
-