最新記事
-
2023-05-10 加藤 秀彦 (KATO Hidehiko)
【再会!台湾トラブル旅情】最終回 新型コロナ陽性・隔離で友人、知人らから支援続々! 旅の目的上回る体験は現地各メディアなどが報道
日台間の通常往来再開を印象づけた大型連休。これに先駆けて入境制限が緩和された年末年始に3年ぶりの台湾訪問を決行した筆者は、バイクで全島一周計画を実行するも台南到着直後に体調に異変を感じ、検査で新型コロナ感染が発覚します。しかし、それによってはからずも台湾の人々の親切や暖かさに接し、台湾のコロナ対策の優秀さも知る機会を得ました。世界保健機関(WHO)はこのほど新型コロナ感染症に対する緊急事態宣言を終了しましたが、最終回は年末年始の台湾で隔離された筆者の貴重な体験談です。
-
2023-05-09 中央社フォーカス台湾
歩行者感知し点灯 センサーで光る照明、交差点に 台中で試験導入/台湾
台中市政府交通局は7日、報道資料を出し、道路を横断している歩行者を感知して点灯する照明を市内の交差点に試験導入したと発表した。
-
2023-05-09 TNL JP 編集部
都内の駅構内で缶破裂し2人けが、立ち去った中国人男性「洗剤入れた」
5月8日午後、東京都足立区西新井栄町の東武鉄道・西新井駅で、構内に置かれていた缶が破裂し、駅利用者の女性と、女性を介抱した駅員の計2人が負傷した。いずれも軽症とみられている。広島市で今月開催される先進7か国首脳会議(G7サミット)前に日本各地で警戒態勢が強化されている中での出来事で、通行人らは「怖い」「テロを疑ってしまう」などと驚きを隠さなかった。
-
2023-05-09 橋本行平 (HASHIMOTO Kouhei)
スターラックス航空のトラブル―日台でこんなに違う評価―
ゴールデンウィーク最後の週末、台湾のスターラックス航空が強風のため成田に着陸することができず、いったん名古屋に着陸、当日夜、成田に戻りましたが、台湾に向かって飛び立つことができず、乗客は空港で夜を明かすこととなりました。翌日、社長自ら成田へ駆けつけ、乗客に直接謝罪しました。このことは日本と台湾で評価が違いました。今回はまだ日本人になじみがあまりない新参航空会社、スターラックス航空と張国煒社長の数奇な経歴について紹介しましょう。
-
2023-05-09 中央社フォーカス台湾
くら寿司、高雄に海外初のグローバル旗艦店 世界最大規模/台湾
台湾南部・高雄市に海外初となるグローバル旗艦店「くら寿司グローバル旗艦店 高雄時代大道」をオープン。EXILEのAKIRAがゲストとして出席した。
-
2023-05-09 (OvO) オーヴォ
ジムもスパも託児所もあるラウンジ カタール航空がハマド国際空港にオープン
カタール航空がアル・ムルジャン ビジネスラウンジ「ザ・ガーデン」を新規オープンした。
-
2023-05-09 TNL JP 編集部
激戦地バフムトから撤退表明したワグネル 「弾薬、武器約束された」とし戦闘継続へ
ウクライナ侵攻に戦闘員を派遣するロシアの民間軍事会社ワグネル・グループの創設者プリゴジン氏は7日(日本時間8日)、「さらなる作戦を続けるのに必要な弾薬と武器(の提供)が約束された」とSNSに投稿した。軍側から意図的に武器供給を絶たれていると主張し、10日にウクライナ東部の激戦地バフムトから部隊を撤退させるとしていた方針を撤回し、同地での戦闘継続を示唆した。
-
2023-05-08 SWI swissinfo.ch 日本語版
「ロシアではテレビが冷蔵庫に勝っている」 ベラルーシ人作家フィリペンコ氏
旧ソ連ベラルーシの作家サーシャ・フィリペンコ氏はロシア語で執筆活動を続けてきた。事実上の亡命先スイスで、ウクライナ戦争をめぐり欧州諸国の抱える矛盾を厳しく指摘した。
-
2023-05-08 中央社フォーカス台湾
台南で金沢物産展 黄市長、交流に喜び/台湾
南部・台南市で7日、石川県金沢市の観光物産PRイベントの開幕式典が行われた。黄偉哲(こういてつ)台南市長は、大雨の中でも双方の交流の熱が冷めていないと喜びを示した。
-
2023-05-08 内海彰(UTSUMI Akira)
【内海彰のふぉるもさ言葉考】①中国語?台湾語?台湾の各言語はどう呼んで区別すべきなの?
オランダ、清国、大日本帝国…そして中華民国、統治者が次々に入れ替わってきた台湾の言語事情はまことに複雑だ。現在、「共通中国語」(マンダリンチャイニーズ)が多くの場面で使用されるが、「福建語」の流れにある「台湾語」を話す人々も多く、「客家(ハッカ)語」や原住民の各部族語なども存在する。1949年に蒋介石が「中華民国」ごと台湾に逃れてきたため、広大な中国大陸の各地の言語も流入しており、日本語の痕跡も少なからず残っている。台湾の中国語を「北京語」と表現すれば政治的意図を含むとも誤解されかねない。また、北京土着の北京語、つまり北京出身者の母語である北京語との差も大きいことから、台湾の中国語を北京語と呼ぶのは間違いだという意見もある。台湾在住26年の筆者が、台湾における各言語の区別表現を考察する。
-
2023-05-08 (OvO) オーヴォ
沖縄初心者もマスターも、新しい発見に出会える 東京・代々木公園で「OKINAWA FES. 2023」
沖縄の音楽・食・物産・伝統を体験型コンテンツとして紹介する「OKINAWA FES. 2023」(沖縄フェス実行委員会)が、東京・代々木公園で5月13日(土)・14(日)に開催される。入場無料。
-
2023-05-08 TNL JP 編集部
台湾有事で半導体生産止まれば「世界的打撃」TSMCは欧州初の生産拠点をドイツで実現へ
米国のヘインズ国家情報長官は先週、中国による武力侵攻で世界的なシェアを占める台湾の半導体生産が停止すれば、「世界経済は甚大な影響を受ける」と発言した。そのようなリスクを分散するため、半導体受託製造の世界最大手・台湾積体電路製造(TSMC)は米国と日本にも生産拠点を現在建設中。さらに、念願だった欧州初となる生産拠点をドイツに建設する計画を欧州企業3社と共同で進めている。