2022-03-15 経済

台湾を軍事支援する国には「最悪の結末」を 強硬姿勢増す中国が豪州などの介入を牽制

© Photo Credit: Reuters / 達志影像 Peter Dutton

そんな中国の習近平主席は先週、全国人民代表大会に合わせ、人民解放軍や武装警察の幹部らを前に演説にし、「戦争の準備を整える」よう伝え、「軍全体が戦争の準備をしっかり、かつ速やかに整える」よう指示し、好戦的な姿勢を内外に示した。

これは内モンゴル自治区で相次いだ抗議活動や、新疆ウイグル自治区を巡る問題を念頭に置いたものとみられる。ただ、「多様な突発事案に対処し、国家の安全と安定を守らなければならない」とも発言し、台湾を含む西側との関係悪化への対応を示唆した。

一方、オーストラリアも国防への切迫感が増している。ダットン氏はAUKUSと呼ばれる豪州、米国、英国3か国による軍事同盟や、豪、米、英、ニュージーランド、カナダ5か国の諜報機関が情報共有するUKUSA協定、日米豪印戦略対話(クワッド)などを挙げ、「第2次世界大戦以来、初めてわれわれは国土防衛について、さまざまな方法を検討している」と指摘した。

その上で、「国防についてオーストラリアがこのような議論をすることは、5年前には考えられなかったことだ。だが、これが現実だ」と危機感を表した。

 

オススメ記事:

ウクライナ戦争で核兵器使用の恐怖高まるも プーチン氏だけではボタン押せない訳とは…

ロシアがウクライナで生物化学兵器を使用か プロパガンダで米国非難した露に中国も同調

韓国大統領選は野党・尹錫悦候補が激戦制す 5年ぶり左派から保守に政権交代も前途多難

ウクライナ大統領からの義勇兵募集に呼応 米国など海外の志願者が「国際部隊」に入隊

経済制裁でロシアから西側IT大手が総撤退 残る中国企業に〝漁夫の利〟ありそうだが…

あわせて読みたい