開票日カウントダウン

選挙ページへ

2023-11-11 テクノロジー

鴻海主導のMIHコンソーシアム「Gogoroバッテリー交換システム四輪車」Project Xをジャパンモビリティショー2023で初公開

© Photo Credit: MIH 提供

注目ポイント

MIHの「Gogoroバッテリー交換式四輪車」がついに登場! 10月26日から行なわれたジャパンモビリティショー2023において、鴻海精密工業が主導するMIHコンソーシアムが、待望の3シーター「Project X」コンセプトカーを初公開した。

 同社発表のスペックは以下の通り。

 • 規格: 全長3,020mm、全幅1840mm、全高1,690mm

• バッテリー: 固定式バッテリー + 交換可能なバッテリー

• 固定バッテリーの種類: LFP

• 航続距離: 150 km(固定バッテリー) + 20 km(交換式バッテリー)

• 最高速度: 120 km/h

• 定員: 2+1名、シートは2人乗り、3人乗りに対応可能

© Photo Credit: MIH 提供

© Photo Credit: MIH 提供

外観、サイズ、速度、航続距離から見て、Project X は一般向けの乗用車ではなく、都市部のタクシーや、シェアライド向けのコンパクトカーである。MIHによると、Project Xをレベル 2 からレベル 4 の自動運転をカスタマイズでき、ロボタクシーや自動配送、自動運転フリートの運用効率アップなど企業のニーズあったサービスを提供できるという。

 MIHによるとProject Xには以下の特徴が有る。

 • スライドドア:乗降が容易で、荷物の迅速な積み降ろしが可能。

• コンパクトボディ: 1 台の駐車スペースに 2 台駐車できるように設計されており、フリー(車両管理)における駐車スペース利用率を高める。

・防汚性・耐摩耗性:内装は摩耗や汚れに強く、清掃、メンテナンスがしやすい。

© Photo Credit: MIH 提供

MIHは今回のジャパンモビリティショー2023で Project Xに加え、物流ソリューションの一環としてProject Yを発表した。Project Yには電気トラックや電気商用バンの開発、最先端の車両・エネルギー管理ソフトウェア、エネルギー・インフラのコンサルティング、炭素追跡プラットフォームなどが含まれる。MIHのジャック・チェン CEOは「今回発表された様々な取り組み、特にB2Bのお客様がガソリン車から電気自動車に移行する際の支援策を提供することは、業務効率と価値創造を高めるという私たちのコミットメントを示すものです」と述べた。

 

あわせて読みたい