2023-08-11 政治・国際

中国が日本、韓国などへの団体旅行を解禁  コロナ禍以降3年半ぶり 旅行関連株に買い

© GettyImages 北京大興国際空港

注目ポイント

中国政府は10日、新型コロナウイルスが拡大した2020年1月以降停止していた中国人の日本などへの団体旅行を約3年半ぶりに解禁。日本政府は急増も予想される中国人観光客の受け入れに向けた準備を始めた。解禁を受け、同日の東京株式市場では百貨店など旅行関連株に買いが急増した。

一方、韓国の文化体育観光省は10日、中国政府が韓国への団体旅行を解禁すると発表したことを受け「中国人観光客の誘致に本格的に乗り出す」と表明した。北京と瀋陽にビザ申請センターを新設するという。観光業界は中国人客の受け入れの強化を急ぐ。

聯合ニュースによると、中国人の韓国への団体旅行が全面的に再開されるのは約6年ぶり。中国は米軍の最新鋭迎撃システム「THAAD」の韓国配備に反発し、2017年に団体旅行を制限した。以降、一部緩和された時期もあったが、新型コロナの流行を受けて再び禁止した。

同省は、9月に上海などで韓国の魅力をPRするイベントを開催する予定だという。


 おすすめ記事:

全米の公立学校に中国共産党から資金提供 「小さな赤い教室」で親中米国人の形成狙う?

蔡総統、中国の「権威主義はより攻撃的に」 訪台の麻生氏、抑止力強化し「戦う覚悟」を


 

 

あわせて読みたい