2023-06-30 政治・国際

「2023年欧州価値サミット」チェコ共和国大統領が台湾問題で団結を呼びかけ

© Photo Credit: @_EuropeanValues 推特

注目ポイント

台湾の呉釗燮外交部長(=外務大臣)は6月14日、チェコ共和国のシンクタンク「欧州価値安全保障政策センター(EVC)」がプラハで開催した「2023年欧州価値サミット」に出席し、ペトル・パヴェル大統領に続いて講演を行った。チェコ共和国大統領と台湾外相が初めて共通認識を示したことになり、ロイター通信は「外交的突破口」だと報じている。


呉外交部長:中露は覇権主義で協力し合う。台湾には欧州の友人からの支援が必要だ

呉外交部長は「中国の覇権主義の野心は台湾に留まらない。東シナ海と南シナ海において中国が行っている行動を見て、人々は平和維持に不安を感じている」と、前置きした上で「欧州での戦争とアジアの平和への脅威を別々の出来事とし語る人も多いが、実際には相互関係にある。現にウクライナの戦禍が世界各国で経済不況、通貨安、エネルギー不足、株式市場の混乱など大きな影響を与えており、台湾海峡で有事が発生すれば状況はさらに悪化する」、「中国とロシアという二つの覇権主義勢力は常に協力している。合同軍事演習を行い、互いにフェイクニュースを拡散し、欧州社会に不信感をもたらし、民主主義の基盤を揺るがそうとしている。台湾にもフェイクニュースが流入し続けており、中国が台湾社会に流したアメリカ懐疑論(中国語:疑美論)は来年1月の台湾総統選にも影響を与えかねない」と述べ「台湾が強靱な力と抵抗力を保ち、現状維持の政策を続ける勇気を持つためには、欧州の友人たちからの支援必要だ」と強調した。

また、チェコ共和国が先頭に立って台湾のために声を上げてくれたこと、特にミロシュ・ビストルチル上院議長とマルケタ・ペカロワ・アダモワ下院議長が、外交圧力に屈することなく多数の代表団を率いて台湾を訪問したことや、パヴェル大統領が当選を祝う蔡英文総統からの電話に応じた際、台湾との繋がりを重視した故ヴァーツラフ・ハヴェル元大統領の政治展望と道義心を引き継ぐと語ったことについて深く感謝していると述べた。更には6月に台湾を訪問したスロバキア代表団や、継続的に代表団を派遣しているリトアニア政府など、他中東欧諸国からの支援にも感謝の意を表した。

呉外交部長は「世界中で覇権主義勢力が拡大する中、我々民主主義国家に残された選択はただ一つ、互いに団結することだ。東西の民主主義国家が団結すれば、必ず勝利する」と強調して講演を締めくくった。

© Photo Credit: 外交部

チェコ共和国のシンクタンク「欧州価値安全保障政策センター(EVC)」がプラハで開催した「2023年欧州価値サミット」で講演を行う台湾の呉釗燮外交部長
 



 

 

 

あわせて読みたい