2023-04-12 政治・国際

ホンハイ、高雄市と投資意向書に調印 3年間で1100億円投入へ/台湾

注目ポイント

鴻海(ホンハイ)グループは9日、南部・高雄市政府と投資意向書に調印した。市内の産業集積拠点「スタートアップテラス高雄」(亜湾新創園)に南部本部と国際研究訓練センターを設置し、2025年までの3年間に250億台湾元(約1100億円)を投じる予定だ。

投資意向書の調印式で握手をする陳其邁高雄市長(左)と劉揚偉鴻海董事長(会長)。右端は鄭文燦行政院副院長(副首相)

(高雄中央社)鴻海(ホンハイ)グループは9日、南部・高雄市政府と投資意向書に調印した。市内の産業集積拠点「スタートアップテラス高雄」(亜湾新創園)に南部本部と国際研究訓練センターを設置し、2025年までの3年間に250億台湾元(約1100億円)を投じる予定だ。

同グループは21年から同市内の橋頭科学園区や和発産業園区などでも電動バスやバッテリーの製造拠点の設置を進めている。市経済発展局の廖泰翔局長は、投資計画について電動バスやバッテリーの他、ソフトウエア研究開発、スマートシティー事業などが含まれると説明。今後合わせて約2000人の研究開発や製造に携わる人材を募集すると語った。

経済発展局はこの日発表した報道資料で、ホンハイが開発した電動バス「モデルT」をスマートシティー発展の基礎、高雄市を産業基地と輸出プラットフォームにした上で、電動バスの設計や開発、製造が高雄で行われると指摘。高雄を次世代スマートシティーにさせる重要な基地を造ると期待を寄せた。

(林巧璉/編集:齊藤啓介)

あわせて読みたい