2023-03-31 政治・国際

蔡総統米国経由 集まった抗議者「中国が雇用」=国家安全局/台湾

注目ポイント

外遊中の蔡英文(さいえいぶん)総統が経由地の米ニューヨークに到着した際、現地に集まっていた抗議者について、政府の情報機関、国家安全局の蔡明彦(さいめいげん)局長は30日、中国が雇った人々だとの見解を示した。

蔡総統米国経由 集まった抗議者「中国が雇用」=国家安全局 台湾

(台北中央社)外遊中の蔡英文(さいえいぶん)総統が経由地の米ニューヨークに到着した際、現地に集まっていた抗議者について、政府の情報機関、国家安全局の蔡明彦(さいめいげん)局長は30日、中国が雇った人々だとの見解を示した。

蔡総統は現地時間29日、ニューヨークで宿泊するホテルに到着。入り口前で台湾系住民らから歓迎を受けた一方、道路を挟んだ向かい側には蔡総統の米国経由に抗議する人々が集まり、地元警察が秩序維持に当たった。

蔡局長は立法院(国会)外交・国防委員会に出席。与党・民進党の王定宇(おうていう)立法委員(国会議員)への答弁で、蔡総統の外遊中の中国系移民や統一戦線工作団体による抗議活動に関して、同局は全て把握していると述べた。

蔡局長によると、中国がニューヨークやロサンゼルスに置く総領事館は蔡総統の米国経由への抗議のため、積極的に人を集めており、1人当たり1日200米ドル(約2万7000円)の報酬を支払っているという。

同局は米国側と緊密に連絡を取り合っており、情報を随時双方で共有していると説明した。

蔡総統は中華民国(台湾)と外交関係を有する中米グアテマラ、ベリーズを訪問する。往路でニューヨーク、復路でロサンゼルスに立ち寄り、ロサンゼルスではマッカーシー下院議長(共和党)と会談する見通しで、中国は反発を強めている。

(呉昇鴻/編集:楊千慧)

あわせて読みたい