2023-03-03 経済

国泰世華銀行が「紙幣を数えるASMR」のプレイリストをリリース 24時間お金に囲まれた超絶感覚を味わえる 

© Shutterstock

注目ポイント

国泰世華銀行(CATHY UNITED BANK)は昨年、旧正月を迎えるにあたり新台湾ドルや米ドルなど多くの国の「紙幣を数えるASMR」の音源を使用したプレイリスト「Gold Noise」をリリースした。SNS上で話題を呼んだだけでなく、主要な音楽配信サービスで、累計100万回以上の再生回数を記録している。そして、好評作品の続編「Gold Noise 2」のリリースを決定した。(ライター・古家萱)

 

周囲の効果音や特定の音で集中力を高め、そばにいる同僚に邪魔される機会が減ることを期待し、仕事中にヘッドホンをしてASMRやホワイトノイズを聴く習慣を持つ人は少なくないだろう。主要図書館のホワイトノイズから、地面に落ちる雨の音、紙のこすれる音まで、巷には似たようなプレイリストが数えきれないくらい溢れているが、いずれも軽視できない再生回数を積み重ねている。

 

新バージョンのプレイリスト「Gold Noise 2」では、「英ポンドの音」、「韓国ウォンの音」、「仮想通貨の音」、「手で紙幣を数える音」、「紙幣カウンターの音」の5つを収録している。曲の長さはいずれも10分ほどで、紙幣を数える音に加え、背景には各地域を代表するインスト曲が丁寧に取り込まれている。中でも「紙幣カウンターの音」は、人々の気持ちを最も明るくさせるもので、残業が続く年末に、自分を癒すために用いるのに最適だ。

 

国泰世華銀行は、SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービスで、プレイリストをリリースしたのに加え、YouTubeチャンネルで「Lofi Girl」のような24時間の音楽ライブ配信を開始した。アニメーションチームとイラストレーターの藍聖傑(BLUE)氏がタッグを組み、お金の歌と各国の雰囲気を組み合わせたオリジナル動画をリリースして、人々がいつでもお金に囲まれた雰囲気に浸れるような作品を製作した。

 

上記のライブ配信は1月9日よりスタートし、3月末まで配信される予定だ。もし、特定の紙幣の音だけを聞きたい、または動画をじっくり楽しみたいという方には、国泰世華銀行が提供する「厳選バージョン」や、各種紙幣の個別動画も用意されている。また、プラスアルファとして、初代「Gold Noise」もプレイリストにある、「日本円の音」、「ユーロの音」、「中国人民元の音」の動画を収録している。

 

しかし、プレイリストや動画を作るだけでは、もはや国泰世華銀行の頭脳と野心を満足させることはできない。今年、香りのデザイナー、潘雨晴氏の協力を得て、新札の香りがする「金運香るマスク」を共同製作して、多方面でお金を呼ぶ体験のブランド企画を進めた。紙幣の製造工程を研究し、綿、麻、インクなどの主要成分を選び出し、新札専用の香りを調合した。毎日紙幣に触れているベテラン銀行員でさえも、「本当に新札の香りがする!」と絶賛した。

 

また、マスクのデザインにも工夫を凝らし、人気の高い「米ドル札の緑」をメインカラーに使っただけでなく、「金運が止まらずに転がり込んでくる」という縁起の良い意味を持つ、転がっている硬貨の柄をプリントしている。また、米ドル、日本円、新台湾ドルの3パターンの香りのカードが付いており、いつでもどこでもお金の匂いを嗅ぐことができる。

 

今回リリースされた「金運香るマスク」は、台湾の国泰世華銀行の全支店や金融サービスステーション、クレジットカードの申し込み窓口で、2万5000枚のみ、在庫限りで自由に持ち帰ることができる。興味のある読者は訪問してみてはいかが?

あわせて読みたい