2023-02-16 ライフ

知られざる魅力がたくさん!台湾の港町・高雄へ行こう! 

注目ポイント

台灣第三の都市である高雄は、ゆったりとした時間が流れる港町。観光客に知られていない魅力がまだまだたくさんあります。台灣好きのインフルエンサー、keiko在台灣さんのお気に入りの場所は?

大家好! keiko在台灣です。現在台湾でこの記事を書いています。今回の旅は台北がメイン。台湾に滞在しながら、私はすでに次の台湾の旅が楽しみになっている状態です。

今回は私が以前旅行した台湾・高雄について紹介します。高雄といえば、龍と虎で有名な蓮池潭が紹介されることが多いですが、他にも様々な観光スポットがあるんです。なお、記事の中の情報は、私が過去に行った時のものになりますので、これから行く方は改めて調べてみてくださいね。

 

高雄はどんな場所?

台湾第三の都市である高雄。台南よりも南に位置する街です。

観光名所でもある「愛河」や、美しい装飾が楽しめる駅「美麗島」、大きなコンテナ船を見ることができる港など、見どころがいっぱい。ライトレールや高雄流行音楽中心・音浪塔など、新しくできたシンボリックな施設や乗り物も各所に見つけることができます。

 

人気のアートスポットに南部限定のチェーン店!

高雄には、私がお気に入りの場所がたくさんあります。紹介したいところばかりですが、今回は2つをピックアップしました。港に広がる倉庫をリノベした「駁二藝術特區」。そして台湾南部にしかないチェーン店「丹丹漢堡(ダンダンハンバオ)」です。

駁二藝術特區は日本統治時代の倉庫群を中心にリノベーションされたスポット。建物には様々なアート作品が施され、飲食店や雑貨などの店舗が入っています。イベントや展示会も頻繁に行われ、休日は特に賑わいます。とても広い地区ですが、飲食店もたくさんあるので、暑くても室内に入れば快適に過ごすことができますよ。

誠品書店も倉庫の中に。天井が高く開放的です
倉庫だったころの名残である、ロゴマークも確認できます

 

さて、次に紹介するのは「丹丹漢堡」。台湾南部のみでチェーン展開しているハンバーガーショップ。なんと麺線とハンバーガーのセットが食べられるお店なんです。かわいいペリカンの看板を目印にお店を探してみてくださいね。

フライドチキンをサンドしたチキンバーガーがおススメと友人から聞いたので、私も実際にお店に行ったときは「鮮脆雞腿堡」の辛いバージョンと麺線をセットで注文しました。

麺線は甘めの味付けだったと記憶しています。台湾の南部のご飯は全体的に甘い味付けが多いので、この麺線もその影響を受けているのかも? フライドチキンの挟まったバーガーは、カリカリサクサク! ぜひお試しあれ!

今回は、高雄のお気に入りスポット2つを紹介してみました。個人的な意見として、高雄はまだ観光客の方が知らない魅力が数多くある場所だと感じています。港町でゆったり過ごしながら、自分なりの定番コースをカスタマイズしていく楽しさもある街です。

2、3回目の台湾旅行では、高雄へ直接降り立ち、高雄を拠点に台湾・南部を満喫する旅をしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい