2023-01-13 政治・国際

日米2プラス2「中国は最大の戦略的挑戦」 有事備え反撃能力運用へ両国の協力深化

© Photo Credit: GettyImages

注目ポイント

日米両政府は11日(日本時間12日)、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を米ワシントンで開催した。共同文書を発表し、日本が保有を決めた反撃能力(敵基地攻撃能力)について「効果的な運用へ協力を深化」と明記。中国や北朝鮮への抑止力強化が狙いだ。また、中国による「台湾有事」を念頭に、南西諸島防衛を重視する姿勢を打ち出した。

日米安全保障協議委員会(2プラス2)のポイントは次の通り。

●日本の反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的な運用に向けて協力を深化

●日米安保条約第5条による米国の対日防衛義務の適用対象を宇宙に拡大

●中国の動向は「最大の戦略的挑戦」。核戦力増強への懸念を共有。台湾海峡の平和と安定は国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素

●南西諸島防衛を重視。沖縄県に駐留する米海兵隊を「海兵沿岸連隊(MLR)」に改編

●米国による拡大抑止の重要性を再確認

あわせて読みたい