2023-01-09 ライフ

16世紀ルネサンスから約400年間のヨーロッパ絵画の名品が来日 郡山市で「ヨハネ・パウロ2世美術館展」

注目ポイント

郡山市立美術館(福島県郡山市安原町字大谷地130-2)の開館30周年を記念して「ヨハネ・パウロ2世美術館展」が1月28日(土)から3月26日(日)まで開かれる。

フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス《水を運ぶ女性》ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński

フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス《水を運ぶ女性》ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński

片手に水壺を抱き、もう片方の手にも水壺をぶら下げた、若い女性を描いた肖像。おそらく水の供給が普及していない時代に水運びを生業とした女性だろう。女性は脚を大きく開き、堂々とした振る舞いでこちらを見下ろしている。X線調査で分かったことだが、本描きの段階になって壺を下げる手を身体から少し離し、力の入っている様を強調することを目指したらしい。庶民階級の悠然とした姿を描いた本作には、市民の尊厳を賛美する意図が含まれていると思われ、近代絵画の黎明が感じられる。

「ヨハネ・パウロ2世美術館展」の開館時間は午前9時半から午後5時まで(入館は午後4時半まで)。休館日は毎週月曜日。観覧料は一般1,200円、高校・大学生・65才以上が800円。郡山市立美術館の連絡先は024-956-2200。
 

あわせて読みたい