2022-12-31 政治・国際

台湾社会にも激震が……2022年「日本と台湾」記事の年間ランキングトップ10

注目ポイント

2022年に配信してきたThe News Lensの記事から、「日本と台湾」をキーワードにして、特に注目度の高かった記事をランキング形式で振り返ります。

訪日外国人及び台湾人のインバウンドの現状

SNSから読み解く 台湾からの訪日旅行の動向

KOL Radarの独自データから見る台湾の旅行系インフルエンサー

10.台湾水際対策緩和

日本同様、台湾でも10月以降、新型コロナの水際対策を緩和。12月には入境上限や屋外でのマスク着用義務も撤廃。日台間を結ぶ航空便の再開・増便も進んでいます。

ワールドカップ・カタール大会から見えた日本と台湾の観光の課題

戻らない訪台日本人観光客―新たな魅力はあるのか―

特別Keyword:ビビアン・スーがブラビのスリーショット公開

台湾出身のタレント、ビビアン・スーと南原清隆、天野ひろゆきによる音楽ユニット・ブラックビスケッツが20年ぶりに復活。日本テレビの音楽番組で一夜限りの復活を遂げ、代表曲を披露しました。

ブラビが20年ぶり復活 ビビアン「ずっと愛してくれてありがとう」/台湾

 

あわせて読みたい