注目ポイント
ヤフー台湾(雅虎奇摩)は6日、2022年を振り返るランキングを発表した。10大国際ニュースでは、3位に安倍晋三元首相が銃撃された事件が選ばれた。同社によれば、ランキングは今年元日から先月30日までのヤフー台湾での検索数や閲覧数、編集者のおすすめから総合的に決定した。

(台北中央社)ヤフー台湾(雅虎奇摩)は6日、2022年を振り返るランキングを発表した。10大国際ニュースでは、3位に安倍晋三元首相が銃撃された事件が選ばれた。
同社によれば、ランキングは今年元日から先月30日までのヤフー台湾での検索数や閲覧数、編集者のおすすめから総合的に決定した。
10大国際ニュースは、ロシア・ウクライナ戦争が1位に選ばれた。2位は英国のエリザベス女王の死去だった。3位の安倍氏死去に関しては、9月下旬に行われた国葬に世界218の国や地域・国際機関から700人余りが出席した一方で、国内では一部から反対の声が上がったことも併せて紹介された。
安倍氏は同時に発表された「今年のニュースの人物トップ10」でも9位に選ばれた。首位はウクライナのゼレンスキー大統領だった。
台湾の10大ニュースの1位には「ウイルスとの共存 感染爆発から制限緩和まで」が選ばれた。2位は先月26日に投開票された統一地方選での野党・国民党の大勝と蔡英文(さいえいぶん)総統の民進党主席(党首)辞任、3位は米国のペロシ下院議長の訪台と中国の大規模軍事演習だった。
(呉家豪/編集:名切千絵)