2022-11-09 流台湾

TNL Media Groupコンテンツ長Marioが来日!PIVOT竹下氏と日台新時代を肴に飲むゾ!

注目ポイント

11月16日緊急開催!TNL Media Groupコンテンツ長&共同創業者Mario Yang(楊士範)が来日、日本経済媒体PIVOTチーフ・グローバルエディター&共同創業者と台湾と日本の職場文化について飲みながら一緒に語ろう!

2013年台湾で創立した独立系媒体The News Lens(關鍵評論網)、中国語(繁体字)、英語と日本語で運営しています。2016年からメディアグループ化、現在は10個のメディアブランドを持ち世界中で毎月2500万読者が訪問しています。The News Lensの共同創立者とグループコンテンツ長でもあるMario Yang(楊士範)はこの度が初来日、Marioが台湾でパーソナリティを担当している人気ポッドキャスト番組「Drink with MARIO(馬力歐陪你喝一杯)」の特別企画が日本に初上陸。今回はThe News Lens Japanオフィス所在地の横浜にて、トークイベントを開催します。

台湾企業が日本進出ブーム 台日職場文化を探究。

台湾が誇る半導体企業TSMCが熊本工場を作る計画や、2016年日本大手会社シャープが台湾のホンハイに買収される以外にも、日本の大企業が海外との関わりが増えてきました。日本のマーケットはかつての高度成長期から、目に見える衰退が進んでいます。世界中優秀の人材は日本の大企業より外資系の会社へ流れる傾向もありました。アジア最も親日国に言われた台湾は、過去30年間も働き方の改革に直面しました。改革例として、今の日本に参考できるものが多い国です。

この度は台湾独立系媒体The News Lens Media Groupのコンテンツ長Mario Yang氏が日本ビジネスメディアPIVOTチーフ・グローバルエディター竹下隆一氏を招いて、旧媒体業界出身から新時代媒体を作り上げた二人が観察した、日本、台湾と世界の職場、キャリアに対しての考え方や職場文化の違いについて、トークイベントを開催します。

日時:2022年11月16日(水)20:00〜21:30(19:30より受付開始)
会場:BarBarBar
神奈川県横浜市中区相生町1丁目25番地若葉運輸ビル1F
(関内駅南口から徒歩4分/日本大通り駅1番出口から徒歩4分)
人数:会場20名限定
参加費用:会場参加3500円(1ドリンク付き)
スペシャルゲスト:竹下隆一郎(PIVOT チーフ・グローバルエディター)
対談言語:英語(事後日本語字幕ダイジェスト版配信予定)

参加申し込みはこちら

Mario Yang(楊士範)<TNL Media Groupコンテンツ長&共同創業者>

台湾IT・テクノロジー系メディア「CNET Taiwan」編集長および経済メディア「商業周刊」Webコンテンツ部シニアエディターの経歴を経て、現在はTNL Media Groupのコンテンツ長勤とめながら、人気ポッドキャスト番組「Drink With MARIO」のパーソナリティも担当しています。

⎯  続きを読む  ⎯

あわせて読みたい