2022-10-14 政治・国際

「62年キューバ危機以来、最悪の核脅威」 窮地のプーチン氏が戦術核を使う可能性

© Photo Credit: Reuters /達志影像

注目ポイント

米国のバイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領がちらつかせる〝核の脅し〟はまやかしではないとし、大規模な核戦争へとエスカレートする危険性は1962年10月のキューバ危機以来、最悪のレベルにあると警告した。一方、ロシアは〝終末兵器〟と呼ばれる原子力核魚雷・ポセイドンの実験を計画しているという情報も浮上した。

プーチン大統領はロシア軍が侵攻を続けるウクライナ東部と南部で苦戦を強いられ、〝核の脅し〟を繰り返している。米当局者は米国の核兵器の「位置付け」を変更する理由はまだないとするものの、バイデン氏は深刻な懸念には十分な理由があるとし、これまでで最も強いトーンで警告した。

先週、ニューヨークで開催された民主党の政治資金パーティーで演説したバイデン氏は、「ケネディ大統領時代のキューバのミサイル危機以来、ハルマゲドン(最終戦争)の危機はなかった」と説明。だが、核の脅威は今、過去60年間で最悪レベルだとし、「もし事態がこのまま進んでしまえば、キューバ危機以来、初めて核兵器使用という脅威に直面する」と述べた。

そんな中、今週、ウクライナの前線に向かうロシアの核部門に関係する原子力機器を運ぶ貨物列車の映像が撮られ、その後、〝終末兵器〟ポセイドンの実験をロシアが計画しているという情報が、NATO(北大西洋条約機構)の加盟国とそれらの同盟国へともたらされた。

ポセイドンとはロシアの最新型核兵器で、水中を進み、海中で爆発すると放射性物質を含む高さ500メートルもの巨大津波を発生させ、敵国の沿岸部にある都市に襲いかかり、一気に飲み込むという恐ろしい兵器だ。

米誌「ニューズウィーク」は国際ニュースサイト「ユーラシアン・タイムズ」を引用し、ロシア海軍が保有する原子力潜水艦「ベルゴロド」が、ポセイドンの発射実験を行う見通しだと報じた。ベルゴロドはロシア北部の白海にある基地を離れたと報じられており、さらに北のカラ海に移動してポセイドンの発射実験を行う可能性が指摘されている。

実際、プーチン氏は大量破壊兵器をめぐり、明確な脅迫を発しており、9月下旬の演説では、ウクライナが〝ロシア領土〟を侵害し続ければ、「ロシアは壊滅的な武器を使用することを余儀なくされる」と宣言。その〝領土〟にはロシアが一方的に併合したウクライナ東部と南部の4州が含まれていることは明白だ。

演説の中でプーチン氏は、「わが国にもさまざまな種類の武器があり、その中にはNATO諸国が持っている武器よりも近代的なものもある」と主張。「わが国の領土保全に対する脅威が発生し、ロシアとわが国民を守るために、利用可能な全ての兵器を確実に使う。これははったりではない」と言い切った。

バイデン氏は、ウクライナ侵攻の〝落としどころ〟について、米国は必ずしも理解していないことを認めた。さらに、「彼が戦術核兵器や生物化学兵器の使用の可能性に言及するのはまやかしではない。なぜなら、ロシアの軍事力は著しく劣っているからだ」と述べた。

⎯  続きを読む  ⎯

あわせて読みたい