注目ポイント
今年7月末に3年ぶりに開催された日本最大級の野外音楽イベント「FUJI ROCK FESTIVAL ’22」。台湾からはElephant GymとFire EX.が出演し、会場はもちろん、ライブ配信で参戦した世界中のファンをも惹きつけました。2つのバンドのフジロックにかける想い、そして当日のステージの模様を、台湾の音楽シーンを追っているラジオDJ&コーディネーターの竹内将子さんが振り返ります。
泣くと歌うのが大変と聞いたことがあるけれど、配信で見ていると、ボーカルSamの顔がアップになったとき、何度も涙を堪え、今にも泣きそうな表情の時が何度もあってこみ上げるものがあった。現地のお客さんの中にはライブを見ながら色んな感情が湧きあがったのか泣いている人もいたそう。
「無名英雄」からスタートし、「残像モーション」や「この島の夜明け」など日本語での歌を披露し、ラストの「希望の明日」までの全12曲。フジロックを熱く駆け抜けた。
1日も早く日本でまた彼らのライブを早く見てみたい!

今年のフジロックの配信を見ていて、ふと思うことがあった。
ラジオ番組にゲストに来てくれる沢山の台湾アーティストにインタビューをする中で、「いつかフジロックに出たい!」と熱い想いを話してくれる台湾アーティストが多いことに。
日本が世界に向けて発信している大型ロックフェス「FUJI ROCK FESTIVAL」。
台湾アーティストを強力に惹きつける魅力をもっと知りたくなった。
2022年、未だ記憶に残るフジロックでの演奏とトーク、2年半の年月を越えてこうしてLIVEで出逢えたことが本当に嬉しかった。多謝!