2022-09-09 観光

こんな月餅見たことない! 台湾中秋節の月餅ギフト

注目ポイント

中秋節に月餅を贈り合う習慣がある台湾では、この時期に合わせてバラエティ豊かな月餅が登場します。台湾通のkeiko在台灣さんが、日本でもお馴染みの飲食チェーンの最新月餅ギフトを紹介。

中秋節。台湾では春節、端午節と並ぶ三大行事です。

今年2022年の中秋節は9月10日。台湾では会社や個人で月餅を贈り合う習慣があり、お菓子の老舗から、海外進出ブランドなど、多くの企業が工夫を凝らした月餅を販売します。人気のある店舗の商品は即完売してしまうほどです。

「月餅禮盒」(=月餅ギフトセット)というワードで検索すると、豪華なBOXのパッケージに入った月餅を見つけることができます。

今回私が紹介するのは、日本でもお馴染みの企業が台湾で販売している月餅について。いつも見ているあのキャラクターが月餅になっていたり、楽しいデザインが見どころです。

 

台湾Mister Donut公式サイトよりキャプチャー

●ミスタードーナツ

日本でドーナツチェーンと言えば「ミスタードーナツ」。台湾でも「Mister Donut」という名前で展開されています。お馴染みのライオンのキャラクター「ポン・デ・ライオン」は、中国語で「波堤獅」。毎年「波堤獅」をモチーフにした月餅セットが販売されているようです。

今年のパッケージには「お月見」という日本語が。月餅は和菓子の「桃山」と同じ製法で作られています。黄色は「マンゴーカスタード」。マンゴーの香りのする餡に、鹹鴨蛋(=アヒルの塩漬け卵)を使った、 甘しょっぱいカスタードクリーム入りです。紫色は「紫芋もち」。紫芋を使った餡に、モチモチのお餅が入っています。

その他、バームクーヘンや台湾のパイナップルを使ったパイナップルケーキも一緒に入った、バラエティ豊かなセットです。

 

台湾Starbucks Coffee公式サイトよりキャプチャー

●スターバックス

台湾好きな方はもちろん、グッズコレクターの方にも有名な、台湾のスターバックス。台湾独自のグッズやスイーツを展開し、中秋節にはショップロゴを使った月餅を毎年販売しています。その豪華なパッケージやかわいいデザインに注目が集まっています。

今年発売された月餅ギフトセットの中で、最も豪華なセットが「月光寶盒」。直訳すると「月光の宝箱」という意味です。木箱の中には4個の月餅と焼き菓子、お月見がモチーフのコースターも入っています。

月餅の味は4種類。「烏龍可可藏心奶皇月餅(烏龍ココアカスタード月餅)」「草莓乳酪奶皇月餅 (イチゴミルクカスタード月餅)」「蓮蓉蜜香松子月餅 (蓮の実の餡と蜂蜜&松の実の月餅)」「咖啡焦糖威士忌月餅(コーヒーキャラメルウイスキー月餅)」。どの月餅もコーヒーとよく合いそうな味が想像できます。

 

台湾ハーゲンダッツ公式サイトよりキャプチャー

●ハーゲンダッツ 

台湾でもそのロゴを目にすることが多いハーゲンダッツ。「ハーゲンダッツ食べ放題!」を売りにしている食べ放題のレストランもよく見かけます。

⎯  続きを読む  ⎯

あわせて読みたい