注目ポイント
年に一度の中秋節(今年は9月10日)が間もなくやってくる。中華圏の人たちが一家だんらんで中秋の名月を楽しむ重要な節句だけあって、当日の天気が気になるという人も多いはず。

©
年に一度の中秋節(今年は9月10日)が間もなくやってくる。中華圏の人たちが一家だんらんで中秋の名月を楽しむ重要な節句だけあって、当日の天気が気になるという人も多いはず。
中央気象局によれば、6日と7日は局地的な一時雨または雷雨となる地域があるものの、8日から11日にかけては各地ともおおむね晴れる予想。
お月見が楽しめる確率については、連休期間中、基本的に天気に恵まれるが、東部は雲が広がりやすく、夜に月が見える可能性は東部より西部の方が比較的高いだろうと予測している。
中秋節に合わせた3連休は9日から始まる。
(張雄風/編集:荘麗玲)